「サード・プレイス」のすすめ

公開日:2023年05月18日

つれづれ女は今日もゆく(2)

「サード・プレイス」のすすめ

「サード・プレイス」のすすめ

若い頃に思い描いた未来と、目の前の現実があまりにもかけ離れているように思えて、途方に暮れた時期がありました。 今思えば、人生の転機の始まりだったその頃のことを、書いてみたいと思います。

ちいさな奇跡 

3人の子育ても、ようやくゴールが見えてきた50歳目前。それまで順調だったいくつかのことが、うまくいかなくなったり、突然終わってしまったり、と続きました。 

家族がいない昼間、家で一人「なぜこうなってしまったのか」「これからどうすればいいのか」後悔や不安、焦りでいっぱいでした。 安心してくつろげるはずの家が、だんだん息苦しく感じるように……。

そんな時、偶然家から車で十分ほどの山際に、ある茶房を見つけました。 

そこは日常とは別世界。蔵書が壁面いっぱいに並び、野の花がそっと飾られている静かで素敵な茶房でした。

自宅からそう遠くない場所でありながら、それまでそこに茶房があることを知りませんでした。大げさですが、平凡なわたしにとっては、ちいさな奇跡と思えるほどの発見でした。

①ちいさな奇跡 
一番端の席が、わたしの指定席でした

わたしがいつも行く月曜の朝は、たいてい客はわたし一人だけ。一番端の窓際の席に座り、ただぼんやりと窓の外の木々や鳥たちを眺め、自分の心と向き合う時間を過ごしました。 

専業主婦にとって、自宅は仕事場でもあります。そういう意味で、その茶房はわたしの「サード・プレイス」と言えるでしょうか。 

※サード・プレイス/アメリカの社会学者であるレイ・オルデンバーグ氏が、1989年に著書『ザ・グレート・グッド・プレイス』の中で提唱。自宅でも職場でもない、居心地のいい「第三の場所」のこと。

動き出す

そうして週に一度、茶房に通う日々が続き、日常のすべてから自分を切り離して何もしない時間を過ごすことで、少しだけ元気を取り戻したわたし。

「これまでの人生、自分なりにベストを尽くし、やれることはやり切った。ここからまた、自分らしく生きてみよう」と思えるようになりました。自分軸で生きる人生が、動き出した瞬間です。 

もしも、ずっと家の中で閉じこもって悩み続けていたら、きっとこんなふうに前を向けなかったと今でも思います。わたしは日常から離れる時間を持つことで、目の前の現実を受け止め、一歩踏み出すことができました。

②動き出す

すぐそこにあるもの

残念なことに、もうその茶房は閉じてしまいましたが、最後に茶房夫人より「ステキな止まり木が見つかりますように」というメッセージと、茶房で使われていた器をいただきました。

③すぐそこにあるもの

その出来事が、常に時は流れ変化し続けるものだということを、わたしに教えてくれました。

今この瞬間も、限りある人生を生きていると思うと、たとえ心配や不安の中にあっても、それを物ともせず、むしろそんな人生を楽しめる自分でありたい……。

今のところ、あの茶房のようにすてきな止まり木を見つけられずにいます。けれど、今もその時間を思い出すだけで、前を向く力をもらえているような気がするのです。 

「サード・プレイス」は、どなたの周りにも存在すると思います。

通り慣れた道から少し違うところに足を向けてみると、すぐそこにちいさな奇跡があるかもしれません。 

安心して羽を休められる場所、探してみませんか? 

■もっと知りたい■

来し方行く末

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き