-21kg!清水の舞台からビキニを着て飛び降りた私

公開日:2025年01月10日

チャレンジ経過(5)…新たな目標とは?(2)

-21kg!清水の舞台からビキニを着て飛び降りた私

-21kg!清水の舞台からビキニを着て飛び降りた私

ボディメイクコンテスト日本大会、ついにこの場所へ。

​​ダイエットチャレンジの結果

ご無沙汰いたしています あ・らかんです。ダイエットチャレンジどうなったかな?と気に掛けてくださった方にご報告しますね。

まず、昨年夏、人生で最重量になりまして、健康診断で保健指導を受けたということがきっかけになり2023年9月1日から私のダイエットはスタートしました。

途中、ウォーキング中に骨折肺炎球菌で入院など紆余曲折しましたが、諦めず食事管理をし、有酸素運動を続け、リハビリ後からトレーニング再開しました。

今はGYMと有酸素運動(市営体育館のトレーニングルーム)、そしてウォーキングのレッスンに通っています(もちろん食事管理は続けています)。

体重だけでいうと20㎏の減量です(2024年11月18日のInbody計測結果を載せます、何よりも体脂肪率が13.7%っていうところに注目お願いします)。

そして、2024年の健康診断では全ての数値が正常範囲になりました。血圧も血糖値もコレステロール値も……昨年指導を受けた保健師さんを驚かせました。

ウエストサイズはXS、キッズサイズの150や160がいい仕事をしています。なんでも着こなせますのでおしゃれが楽しくなりましたが、スカートが緩くて嬉しい悲鳴です。

​​ダイエットチャレンジの結果
左:2023年9月        右:2024年9月 この時点で-17kg
2024年12月のコンテストまでにはさらに絞り、-21kgのダイエットに成功しました

コンテスト出場が叶う

ハイヒールを履いて、ステージでウォーキング

そして私、コンテストに出る夢が叶いました。エントリーして、地方大会に出場し入賞、日本大会の出場権を得て、ハイヒールを履いてステージに立ちました(少しは憧れのエレガントなばぁばに近づいたかしら)。

エントリーする時は何人出るのか、誰が出るのかわからないですし、最終的には当日蓋を開けてみないとわからないところに、エントリーすること自体がとても勇気のいることでした。

ましてこの年齢になれば、若い頃のようにはいきません。まさに『清水の舞台から飛び降りる』といった心境で覚悟して挑みました。

そして水着審査なんて!! はじめはビキニなんてとてもとてもと思っていたのですが、体が整ってくると恥ずかしいながらもちょっと誇らしく、うれしくもありました。

ただ痩せただけでなく、ボディメイクしたので、ビキニだってへっちゃらのばぁばになっている自分に気が付きました。

コンテスト出場が叶う

『この場所に今、立っている事が奇跡』

本当に自己肯定感の低い、自信の無い私でしたが、ダイエットとボディメイク、トレーニングを続けているうちに、徐々に自己受容できるようになり、少しずつ自己肯定感を持てるようになってきたと思います。

何よりも素晴らしい体験は、ステージのセンターに立ちスポットライトを浴びた瞬間、キラキラと眩しくて何も見えない中で、闘病生活を経験した事などが思い出され『この場所に今、立っている事が奇跡』だと感じた事でした。

余韻にずっとふけっていたいところではありますが、体型を維持していくためには、一生トレーニングを続けないといけないと気が付きました。

できるならタイムマシンで若い時に戻りたいとばかり思っていましたが、『あの頃の私がいるから今の私がいる、今の自分が一番好き』と声を大にして叫びたいと思います。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
  1. ことりんご
    ことりんご

    素晴らしいです✨ わたしも怪我でかなり体重が増えたので見習いたいと思いました。21kgも減らせるなんてすごい精神力ですね。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話