クリスマスには鯉?

公開日:2021年12月17日

ところ変われば品かわる……クリスマスに鯉ですか?

クリスマスには鯉?

クリスマスには鯉?

クリスマスといえば七面鳥や鳥料理。これは、私の中の常識ですが……。以前クリスマスに旅行で訪れた、チェコのクトナーホラという街で見たものにびっくり驚きました。

クリスマスがやってくる

年末の楽しみは、なんといってもクリスマス。街がきらめき、ショーウィンドウがカラフルさを増す街の情景。見ているだけで心が浮き立ちます。

クリスマスがやってくる

友人への小さいプレゼントをあれこれ考えたり、カードを探したり、工夫を凝らしてクリスマスを楽しみます。

そして、夫婦で教会のイブ礼拝に出席し、その後教会のみんなでキャロリングに出かけます。ろうそくを手に、門口でクリスマスソングを歌う。するとその家の主が顔を出し、歌の続きを共に歌うキャロリング。クリスマスの楽しみの一つです。

夫婦二人暮らしになってからは形ばかりのクリスマスですが、それでもケーキを買い、鳥料理を食卓に並べます。

きっと西洋では七面鳥なのでしょうね。

骸骨と大聖堂の街、チェコ・クトナーホラ

コロナ旋風吹き荒れる昨今、すっかり海外旅行を忘れたように暮らしています。

クリスマスが大好きな私は、コロナ禍の前には、12月になると必ずヨーロッパに出かけていました。とりわけプラハやウィーンが好きで、重点的に7回も8回も繰り返し、この時期に訪れていました。

骸骨と大聖堂の街、クトナーホラ

骸骨と大聖堂の街、クトナーホラ

チェコの首都プラハから少し足を延ばすと、クトナーホラという街があります。

骸骨と大聖堂の街、クトナーホラ

13世紀に銀鉱脈が発見され、大いに繁栄を極めた街です。しかし17世紀に入り、鉱脈が尽き廃坑になり街は静かにたたずんでいます。

骸骨と大聖堂の街、クトナーホラ

炭鉱夫の守護神・聖バルバラ教会が町の中心にあり、広場から石畳の道が続き、なんとも趣のある静かな街です。街の中心の広場には、ヨーロッパの街中がそうであるようにクリスマスマーケットが並びます。

クリスマスには鯉を食べる

積もるほどでもない雪がチラチラ降る夕方。シニヨンに結った銀の髪、肩にウールのショールの老女が坂道を登っていきます。ゆっくりと歩く手には何やら動くものが……。なんと、広場の簡易プールの小さめの水槽で売られている鯉を、ポリ袋に入れて持っているのです。

そうです、チェコではクリスマスといえば「鯉」を食べるのです。 鯉料理とポテトサラダでクリスマスをお祝いします。

クリスマスには鯉を食べる
チェコのクリスマス家庭料理。鯉のフライとポテトサラダ

広場で売られている鯉を買い求めて、家族連れが家路を急ぎます。父親らしき男性がモミの木を肩に、母親らしき女性が鯉の入った袋を下げ、子供たちはもうたまらないといった表情でクルクル回りながら両親と戯れながら踊るように歩いて行きます。

その光景を、私は娘とウキウキしながら見送っていました。そんな日ももう遠くなりました。またコロナ禍が落ち着いたら、娘と共にあの街を歩きたいと思っています。

きっと同じ静けさで、クトナーホラは迎えてくれることと思います。

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き