初心者でも大丈夫! 韓国の旅(釜山へ行こう編)
観光スポットが充実している釜山。釜山韓国公社インスタ(@visitbusan.jp)より

公開日:2021年07月10日

せっかくなので韓国の地方都市にも行ってみよう

初心者でも大丈夫! 韓国の旅(釜山へ行こう編)

初心者でも大丈夫! 韓国の旅(釜山へ行こう編)

実は私の渡韓9割がソウルですが、地方都市の楽しさも伝えられたらと地方ガイド釜山(プサン)編を書いてみました。おいしい食べ物、きれいな風景、ノスタルジックな韓国地方旅も楽しい!

ソウルとは違った風景と魅力がいっぱいの地方 

韓国観光公社も地方をオススメしています

韓国へ興味を持たれた方が、少しでも行ってみたいと思ってくださればいいなと「初渡韓でも大丈夫!韓国トラベル案内(準備編)」や「初渡韓でも大丈夫!いよいよ韓国に!(到着編)」などを書いてきました。韓国への旅の雰囲気は、少しお分かりいただけましたでしょうか?

仕事関係の方は渡韓できる日も近づいているようですが、一般の人が渡韓できるまでにはもう少し時間がかかりそうです。それならばこの機会に地方都市の楽しさも伝えられたらと地方ガイド編を書いてみました。

と言いながら、実は私の渡韓9割がソウルです。

なので地方都市にはほとんど行ったことがありません。行った時もガイドさんがいるバスツアーだったので、実のところ地方都市はあまり知らないのです。行ったことがあるのは、釜山(プサン)と大邱(テグ)と昌原(チャンウォン)。ソウルとは違った風景と魅力がいっぱいでした。

福岡も釜山も楽しめて、釜山への旅は2度おいしい

韓国へ行く目的

韓国へ行く目的
BTSのジョンググのお誕生日を、出身地釜山で過ごす(オタクあるある)

普段住んでいるところから100キロ以上離れると、リラックスしてストレスが軽減するということを本で読んだことがあります。「夕ごはんは何を作ろう。お洗濯して取り込んで掃除しなきゃ」という日常がなく楽しい時間だけの旅は、1泊2日ですら本当にリフレッシュする自分を感じます。

ところで、韓国に行ったら何をしたいですか?

コンサートやTVの歌番組の公開録画を観る、ミュージカル、おいしい物を食べる、エステ、買い物、世界遺産を訪ねる。せっかくなので欲張って全部するというのもありです。

旅の日程を決め、飛行機や宿の手配をしたその日から、ルンルンで仕事も家事も何もかも楽しくて……。だから私は、何度も行ってしまいます。

釜山(プサン)へGO

釜山へGO
海のある街、釜山。
​​​​夜は大人の雰囲気をかもし出している

釜山は韓国第2の都市。日本でいうと、大阪? 福岡? そんなイメージです。

私は今までに2回釜山に行きました。1回目はソウルからバスで行き、2回目は福岡から飛行機で行って日帰りという強行軍の旅行でした。

福岡からは飛行機でも1時間、高速船でも3時間という近さなので日帰りも余裕です。福岡の友人は「東京に行くより近いから、週末の買い物は釜山に行くの~」とあまりにもうらやましいことを言っていました。

釜山の見どころ

  • 釜山と言えば海! 海雲台(ヘウンデ)へ行こう。ギネスに載っているデパートもありますし、おいしいものがたくさん
  • ドラマに出てくる絵画のようなカラフルな街並みの甘川文化村(カムチョンムナマウル)
  • ショップやおしゃれなカフェが多い西面(ソミョン)
釜山の見どころ
ここはアジアですか?
甘川文化村
韓国にはスタイリッシュなカフェが多い。
釜山にもたくさんあります
釜山で1人ご飯、こんなに豪華

釜山男子

釜山出身の男の人を、釜山男子といいます。「イケメンが多い。俺についてこいタイプが多い。口数は少なく愛情表現が下手だけれど、本当は隠れた優しさにあふれている」などなどが特徴と言われています。そう言われているから、そんな風にふるまうのかもしれません。

釜山男子
向かって左がジミン、真ん中がジョンググ、右がリーダーのRM。
ジミンとジョンググは釜山男子!

BTSのジョンググやジミンの出身地であり、数々のイケメン俳優やアイドルを輩出している釜山です。

行ってみたくなりますよね!

 

 

■もっと知りたい■

 

 

 

まきこ
まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き