2021年アカデミー賞候補で話題の「ミナリ」
大きなスクリーンで見たいと思い、劇場に足を運びました

公開日:2021年04月02日

【韓国カルチャー】エンタメ編

2021年アカデミー賞候補で話題の映画「ミナリ」

2021年アカデミー賞候補で話題の映画「ミナリ」

2020年は、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」がアカデミー賞作品賞を獲って、大きな話題になりました。2021年は、韓国映画「ミナリ」がアカデミー賞にノミネートされました。いま注目の韓国映画の楽しみ方を、まきこ目線でご紹介です。

大きなスクリーンで見たい「ミナリ」

大きなスクリーンで見たい「ミナリ」
私が見に行った日は満員御礼の上に
観客の年齢層も幅広く、注目度が高いと思いました。

映画を大きなスクリーンで見ることは、なんとも非日常で特別な感じがしますよね。普段はドラマメインの私ですが、映像の世界に入り込める映画館での時間も大好きです。しかし悲しいかな、この1年は気軽に映画館に行くことが難しい生活になってしまいました。

思い返せば、映画館で映画を見たのは、2020年6月に行われたBTSのオンラインコンサート以来。そのときは、もちろん叫んだりはしませんでしたが、最前列のど真ん中の席で、とってもドキドキでした! ライブのときの気持ちを思い出すだけで、いい気分転換になります♪

そんな私が、「これは劇場の大きなスクリーンで見たい!」と思ったのが、大好きな韓国女優の1人ユン・ヨジョンさんが出演している「ミナリ」という作品。2021年のアカデミー賞に6部門もエントリーされています。

「ミナリ」ってどんな映画でしょう

「ミナリ」ってどんな映画でしょう

1980代に韓国から農業で成功するアメリカンドリームを信じて移民した一家の物語です。数年後に一人娘の一家と生活するために、韓国から母親がやってきます。とても明るくて、どこから見ても韓国のお母さん(オンマ)。毒舌で破天荒な陽気な人、でも娘一家の力になろうと自分のできることを探し、慣れないアメリカでがんばります。

私はほんの数年ですが、海外で暮らした経験があります。映画を見ながら、飛行機に慣れていない自分の母親が会いに来てくれたことや、初めての海外生活で不安だった当時の自分を思い出しました。

「わかるわ、そうだよね」と忘れていた気持ちが沸々と湧き上がって、主人公の娘やオンマの気持ちが痛いほど理解でき、笑える場面でも涙していました。

「ミナリ」とは韓国語で植物のセリのことで、セリは丈夫に育ち薬にもなり2度目の旬がおいしいといわれているそうです。最後まで見ると、このセリが映画にストーリーにとって重要な意味を持っていることがわかります。静かな深い映画だと思いました。

セリを入れたチヂミ
セリを入れたチヂミ
韓国料理にはセリが使われることが多いです

韓国映画あれこれ

韓国映画あれこれ
動画配信サイト「おうちでシネマート」 懐かしい映画や好きな俳優の特集も

「ミナリ」以外にも、韓国映画にはたくさんの名作品があります。どれを見ていいか迷ってしまう方には、アジア映画をたくさん上映してくれる映画館がオススメ。特に私が気に入っている映画館は「シネマート」です! 東京は新宿、関西は心斎橋にあります。

この3月からお家でも気軽に楽しめる動画配信サイト「おうちでシネマート」がオープンし、シネマートで上映されて人気だった韓国映画特集や、有名俳優カン・ドンウォン特集を見ることができます。最新作から懐かしの作品まで見ることができるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

■もっと知りたい■

まきこ
まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き