2021年アカデミー賞候補で話題の「ミナリ」
大きなスクリーンで見たいと思い、劇場に足を運びました

公開日:2021年04月02日

【韓国カルチャー】エンタメ編

2021年アカデミー賞候補で話題の映画「ミナリ」

2021年アカデミー賞候補で話題の映画「ミナリ」

2020年は、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」がアカデミー賞作品賞を獲って、大きな話題になりました。2021年は、韓国映画「ミナリ」がアカデミー賞にノミネートされました。いま注目の韓国映画の楽しみ方を、まきこ目線でご紹介です。

大きなスクリーンで見たい「ミナリ」

大きなスクリーンで見たい「ミナリ」
私が見に行った日は満員御礼の上に
観客の年齢層も幅広く、注目度が高いと思いました。

映画を大きなスクリーンで見ることは、なんとも非日常で特別な感じがしますよね。普段はドラマメインの私ですが、映像の世界に入り込める映画館での時間も大好きです。しかし悲しいかな、この1年は気軽に映画館に行くことが難しい生活になってしまいました。

思い返せば、映画館で映画を見たのは、2020年6月に行われたBTSのオンラインコンサート以来。そのときは、もちろん叫んだりはしませんでしたが、最前列のど真ん中の席で、とってもドキドキでした! ライブのときの気持ちを思い出すだけで、いい気分転換になります♪

そんな私が、「これは劇場の大きなスクリーンで見たい!」と思ったのが、大好きな韓国女優の1人ユン・ヨジョンさんが出演している「ミナリ」という作品。2021年のアカデミー賞に6部門もエントリーされています。

「ミナリ」ってどんな映画でしょう

「ミナリ」ってどんな映画でしょう

1980代に韓国から農業で成功するアメリカンドリームを信じて移民した一家の物語です。数年後に一人娘の一家と生活するために、韓国から母親がやってきます。とても明るくて、どこから見ても韓国のお母さん(オンマ)。毒舌で破天荒な陽気な人、でも娘一家の力になろうと自分のできることを探し、慣れないアメリカでがんばります。

私はほんの数年ですが、海外で暮らした経験があります。映画を見ながら、飛行機に慣れていない自分の母親が会いに来てくれたことや、初めての海外生活で不安だった当時の自分を思い出しました。

「わかるわ、そうだよね」と忘れていた気持ちが沸々と湧き上がって、主人公の娘やオンマの気持ちが痛いほど理解でき、笑える場面でも涙していました。

「ミナリ」とは韓国語で植物のセリのことで、セリは丈夫に育ち薬にもなり2度目の旬がおいしいといわれているそうです。最後まで見ると、このセリが映画にストーリーにとって重要な意味を持っていることがわかります。静かな深い映画だと思いました。

セリを入れたチヂミ
セリを入れたチヂミ
韓国料理にはセリが使われることが多いです

韓国映画あれこれ

韓国映画あれこれ
動画配信サイト「おうちでシネマート」 懐かしい映画や好きな俳優の特集も

「ミナリ」以外にも、韓国映画にはたくさんの名作品があります。どれを見ていいか迷ってしまう方には、アジア映画をたくさん上映してくれる映画館がオススメ。特に私が気に入っている映画館は「シネマート」です! 東京は新宿、関西は心斎橋にあります。

この3月からお家でも気軽に楽しめる動画配信サイト「おうちでシネマート」がオープンし、シネマートで上映されて人気だった韓国映画特集や、有名俳優カン・ドンウォン特集を見ることができます。最新作から懐かしの作品まで見ることができるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

■もっと知りたい■

まきこ
まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き