グラミー賞授賞式、BTSとファンの長い1日
グラミー賞当日、感謝の気持ちをすぐに伝えてくれたBTS 2017 ソウルにファンが出した「春の日」の広告

公開日:2021年03月21日

【韓国カルチャー】エンタメ編

グラミー賞授賞式、BTSとファンの長い1日

グラミー賞授賞式、BTSとファンの長い1日

BTSファン8年の私。2021年グラミー賞授賞式の日は長い1日になりました。BTSを代表する「Sprnig Day」という曲の中に「会いたい 会いたい いつになった会えるの」という歌詞があります。BTSに会いたーい! そんな1日でした。

BTSとグラミー賞 祈りは通じたか

2021年3月14日(日本時間3月15日)、遂にBTSがグラミー賞の舞台に立つ日がやってきました!

グラミー賞の受賞発表は日本時間の早朝4時から。「BTSが賞を獲るその瞬間をリアルタイムでみたい!」と、前日は22時にすべての家事を終了させ、そそくさと目覚ましをかけて23時には就寝。必死に4時に起床しました。私の長い人生の中で4時起きなんて指で数えられるくらいです。大好きなBTSのためなら朝の早起きも楽しみに変わる魔法! 布団の中で携帯を見ながら、受賞の瞬間を待ちます。

BTSとグラミー賞 祈りは通じたか
第63回グラミー賞 アメリカの3大音楽祭の一つ

BTSがくれた楽しくて貴重な経験

BTSは「ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」部門にノミネートされていました。発表の瞬間は本当にドキドキしましたが、今年はアリアナ・グランデとレディー・ガガの2人がこの部門の最優秀賞を受賞。ファンとしては「受賞はBTS!」という気持ちが強かったので「Dynamiteでも受賞できないのね」と落胆しました。ですが、ノミネートされた人は皆、世界中で名の知れた素晴らしいアーティスト。第一線で活躍する人たちに並んで受賞を待つ、という一大イベントに、ファンとして参加できたことだけでも感動です。

BTSがくれた楽しくて貴重な経験
2019・11・24 幕張ZOZOマリンスタジアム 
BTSファンミーティングmagic shop。​​​​​ 紫はBTSとARMYのシンボルカラー

BTSからの感謝のメッセージ

賞とは関係なく、パフォーマンスをすることは決まっていたので、受賞発表後も家事をしながらスタンバイを続けます。BTSが披露するのはもちろん「Dynamite」! 最高のステージを見せるという気合のこもった7人のパフォーマンスは、セットや衣装も相まって素晴らしいものでした。

パフォーマンス後、メンバーはVライブ(動画配信アプリ)を通じて、ファンへ応援への感謝とこれからの抱負を語ってくれました。

「がっかりしなくても大丈夫、またいい曲を作るから応援してね。これからも一緒に歩いて行こう」
「シャンパンで乾杯しようと思っていたけれど(受賞できなかったから)もう吞んじゃったんだ(笑)」

発表後の気持ちを、明るい表情で語ってくれる彼ら。私たちを笑いに包んで、励まし応援してくれているように感じました。グラミー賞を獲りたかったのは誰よりも彼らなはずなのに、ファンの気持ちを察して寄り添ってくれる姿に胸が熱くなりました。

BTSからの感謝のメッセージ
まきこ家の愛犬もBTSが好き(なはず)
一緒に見守っている

グラミー賞というお祭りに参加させてくれてありがとう

BTSとARMYの夢が叶いますように​​​
BTSとARMYの夢が叶いますように​​​

私は中学時代、洋楽が大好きでした。ラジオで「アメリカントップ40」を聴きながら順位をノートに書き出してみたり、カセットテープにラジオを録音したり。今思い出しても楽しい記憶です。

BTSを通して、ビルボードやアメリカンミュージックアワード、グラミー賞といったアメリカの音楽に触れる機会ができました。モータウンを彷彿とさせる曲やR&Bを耳にすると、気持ちがその時代までとはいいませんが、若返ってワクワクするような感じです。

長く・楽しく・睡眠不足な1日が終わりました。ARMY(アーミー / BTSのファンの通称)として、これからもBTSと共に前進あるのみ。これからも細く長く応援したいと思います。

 

■もっと知りたい■

まきこ
まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き