未知と神秘の扉をひらく
長野県天然記念物・埋没木

公開日:2021年11月24日

南信州を巡る

未知と神秘の扉をひらく

未知と神秘の扉をひらく

長野県飯田市の南部に位置する遠山郷(とおやまごう)は、【日本のチロル・下栗】だけではありません。不思議な魅力ある場所を訪ねました。知らなかった事を知る、初めて見る、楽しいですね。未知の扉がいっぱいありました。一つずつ扉を開いていきましょう。

災害の痕跡を今に伝える埋没木

災害の痕跡を今に伝える埋没木
長野県天然記念物・埋没木

以前紹介しました、「流宮岩」(ながれみやのいわ)や「おちん岩」、2つの岩を横目に通り過ぎ、下栗方面に上らず国道152号を直進します。ほどなく道沿いに、“埋没木” (長野県・天然記念物)が見えてきました。

河床が低下して現れた“埋没木” は50本以上もあったとか。約1300年前の、遠江(とおとうみ)地震714年による河川の氾濫で土砂に埋もれたのだとわかったそうです。

立ったままの状態で埋もれていた木もたくさんあったようです。災害遺産です。

展示の埋没木はヒノキで、長さ13.5m・直径1m・根回3.4m・重さ7t・ 樹齢1000年。このような大木が埋没するなんて、恐ろしいことです。

災害の痕跡を今に伝える埋没木
白い龍?

近寄って見ると、映画『ネバーエンディングストーリー』に出てくる白い龍にそっくりです!

災害の痕跡を今に伝える埋没木
逆方向から見ると

反対側からみると、ゴジラ? 自然の力はスゴイです。

欲に目がくらみ、自然を無視した無茶な土地開発などによる、大災害のニュースを、最近耳にします。果てしない欲、愚かな事を繰り返しているように感じます。自然からの教訓を生かしてもらいたいものです。

旧木沢小学校

旧木沢小学校
旧木沢小学校・玄関

昭和7年建立の木造校舎。懐かしい感じです。小学生の頃、ヌカ袋で床を磨いて、廊下をピカピカにしていた事を思い出しました(※ ヌカ袋:ヌカを布袋に入れて床を強くこすると、ヌカから油分が出て、ワックスの働きをする)。

旧木沢小学校

見学は無料です。バイクに乗った若者が何人か訪れていました。昔の学校の様子を見て何を感じたのでしょうか。2階には、霜月祭り(煮えたぎる湯釜を囲み、万物の生命の再生を祈るまつり・湯立神楽)の様子の展示もありました。

旧木沢小学校
展示・霜月祭りの様子

この、木澤小学校は、絵本の挿絵で知られる、北島新平先生(福島県出身1926年~2021年3月5日96歳)が、赴任されていた学校です。懐かしい絵本も展示されていました。

子供たちの声が聞こえてきそうです。

旧木沢小学校
手すりを滑ってはいけません

圧巻!霜月祭りの面

圧巻!霜月祭りの面

和田城・遠山郷 郷土館は、秋葉街道の宿場町、和田の高台、和田城跡にあります。林業で栄えた遠山郷の様子などがわかりやすく展示されています。

圧巻!霜月祭りの面
屋根材に使用された

霜月祭りの面の展示は、圧巻です。約200面(南信濃の分のレプリカ)、「400の目に見られている」と言った方が良いかもしれません。

圧巻!霜月祭りの面
霜月祭りの面・レプリカ ​​​​​​

神々しい威圧感を感じます。雰囲気が伝わってきます。

圧巻!霜月祭りの面

圧巻!霜月祭りの面
城跡に建つ和田城・遠山郷郷土館

観音霊水・平成の名水百選

劉淵寺は遠山氏の菩提寺で、今は和田城の横にあります。

この水(平成の名水百選)は、南アルプスの雪解け水が濾過されて、流れ出ています。

南アルプスは石灰石質のために、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれているそうです。

観音霊水・平成の名水百選
観音霊水

何人もの人が水を汲んでいました。ご利益がありそうです。もちろん飲んできました。

さあ、次なる扉を探しましょう!

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き