手作りは楽しい!うれしい!役に立つ!

できた!きもので、ダボッとパンツ

公開日:2022.03.17

時代を経たきもので作った、超簡単ベストや・上着・チュニック・バック・ポーチなどを紹介してきました。今回は、大島紬のきものから、ダボッとパンツを作りました。

できた!きもので、ダボッとパンツ
ダボッとパンツと7分袖コート

大島紬でリメイク

大島紬でリメイク
京都で手に入れた・大島紬のきもの

個性的な柄の【大島紬のきもの】は京都で手に入れました。

大島紬は、ピシッとするので、着やすくて大好きです。着付けの練習を風呂上がりにしていました。「とらねこ大島」と名前を付けて何年か着てはいましたが、今回リメイクしました。

私には、ちょっぴり幅も丈も大きかったからです。

大島紬でリメイク
とらねこ大島・風呂上がりの練習
大島紬でリメイク
結城と名前が付いていた紬・練習中

下準備・私のやり方

下準備・私のやり方
解く前の羽織
  1. 一番先に襟(えり)、次に袖を外します。ほどいていると、縫い目が丁寧だったり、大きな針目だったり、縫った人の事を想像するのも面白いです。
  2. ほどいたら、洗います。漬けておくタイプの洗剤や、おしゃれ着洗いの洗剤で大丈夫です。もちろん手洗いです。すすぎが済んだら、バスタオルなどで包んで脱水します(1分くらい)。
  3. 脱水後は日陰に干します。まだ、水分が残っているうちにアイロンをかけると、使える状態になります。
  4. 端からアイロンをかけて、小さな穴や、キズを確認します。

    下準備・私のやり方

  5. 保存は、ラップなどの芯が便利です。巻きつけておけば、畳みジワはつきません。

水洗いについて、あれこれ

紅(赤)・紫色・黒色などは色が出るかもしれません。色移りがないように、何枚ほどいても、洗うときは一種類にします。縮緬(ちりめん)は縮むと思うので、やめた方がいいと思います。高級なきものも、やめた方がいいと思います。後で後悔しても困ります。

水洗いは、心配があるかもしれませんが、使うことを考えれば、少々引っ張ったり、軽く洗ったりしてダメになるようでは、もともと再利用は無理です。

銘仙や、平織り、紬、江戸小紋で失敗はありませんでした。母親の付け下げや、喪服も大丈夫でした。祖母が機織りした生地も、大丈夫でした。

祖母の織ったきもの生地で、スカートとチュニックを作ったときのことを『きものリフォームにはまっていく』でご紹介しています。

できた!ダボッとパンツ

できた!ダボッとパンツ
2枚のダボッとパンツができました

個性的な柄を活かしたいと、工夫しました。思い通りに柄合わせができて、満足です。

年月を経て、柔らかくなった紬でも、別のパターンで作ってみました。とらねこ大島で作ったパンツより少し細身です。残り布で、ベスト、タンクトップとしてお揃いで着られるように、作りました。前見頃の中央で布はつながず、つなぎ目は両脇にしました。

できた!ダボッとパンツ
お揃いで作りました

とらねこ大島は、まだ残りがあるので、次は何を作ろうかと、思案中です。あ~ 楽しい!!

そうそう、白い裏地は四角に縫い合わせて、ゼラニウムの掛け布団(寒さから守る)になりました。

 

■もっと知りたい■

渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画