- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 人生の転機
- 20歳の自分に出会う旅(3)
岐阜県中津川市にある【フォークジャンボリー記念館】の見学は、完全予約制です。2021年12月の初め、雪が降る前にと予約をし、友人を誘い3人で出かけました。
フォークジャンボリー記念館で

当時中学生だったという女性が、案内をしてくれました。思い出の曲が流れる中、第1回目から順を追って、展示・資料を見るのは、楽しい時間でした。


写真や資料、記録を見て話しは尽きません。説明を聞くうち、思いもよらぬ事が分りました。10月に椛の湖へ行くために通った道は、50年前にはなかったというのです。
すると、どこの入り口から会場に入ったの? 写真はどの場所で撮影したの? と、疑問がわいてきます。
それともう一つ、会場内のゴミの片付けが大変だった事も、まったく知りませんでした。
フォークの神様・岡林信康
♪私たちの望むものは 生きる苦しみではなく 私たちの望むものは 生きる喜びなのだ~今ある不幸せに留まってはならない まだ見ぬ幸せに 今跳び立つのだ~♪
懐かしい! 思い出がよみがえるひと時です。

昨年(2021)の12月31日の記事「20歳の自分に出会う旅」がきっかけで、夫は行き来の途絶えていた2人と話ができ、喜んでいます。50周年記念のイベントもあったのですね。

♪ ああ~人生は一片の木の葉のように~ ♪
家でコタツに入り、50年前と10月の写真を比べると、確かに、後方に見える山の形が違う。記念館にあった図や、家のレコードに挟まっていたチラシを見て、確かめていました。そして、少しずつ分かってきました。
美しいピアノの旋律にのって、斎藤哲夫の歌が聞こえてきました。 ♪ああ~人生は一片の木の葉のように ♪


そのとき、後ろの方で「ジャンボリーに行かなかったら、結婚しなかっただろうな」と、つぶやく声がします。
ヘエ~そうなの? と思っていると、声の主は近づいてきて、「お母さんを理解してくれる人がいて、良かったネ!」と言います。
ハ~っ、こっちの言いたいことだわ! そのまま、お返ししました。
私は、1971年のジャンボリーから3年後、結婚しました。今では考えられない日々が待っているとは知らずに。
♪~悩み多き者よ 時代は変わっている 全ての事が あらゆるものが ♪ 斎藤哲夫は歌う。♪素晴らしい人生よ 素晴らしい明日よ……♪
<フォークジャンボリー記念館>
見学予約や、詳細は、やさか観光協会 0573-75-4444(10時~17時)へお尋ねください。
■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★