20歳の自分に出会う旅 ②
全日本フォークジャンボリー開催の地・記念碑

公開日:2022年02月19日

思い出の全日本フォークジャンボリー

20歳の自分に出会う旅 (2)

20歳の自分に出会う旅 (2)

1971年の全日本フォークジャンボリーに集まった仲間で、【椛の湖】(はなのこ)から長野県の蓼科(たてしな)高原へ向かったのを、久しぶりに開いた古いアルバムの写真が教えてくれました。景色や、ファッションも面白く見入ってしまいます。

思い出のフォークシンガー・加川良(かがわりょう)

思い出のフォークシンガー・加川良(かがわりょう)
第3回全日本フォークジャンボリーに集まった仲間

今回は「20歳の自分に出会う旅」の続編です。

【教訓1】は、コロナ禍のさなか、女優の杏さんが弾き語りをしていました。それで、知った人も多いかもしれません。杏さんは歌詞を替えて歌っていました。

戦後の教育を受けていても、世の中そう変わる訳もなく、男尊女卑の風潮は根強く残っています。いまだに「何を言っているの」と思うこともありますね。

私には気にかかる一節があるのです。

♪~そうよ、わたしゃ、女で結構、女のくさったので かまいませんよ~♪ の歌詞です。

思い出のフォークシンガー・加川良(かがわりょう)
左が加川良・右は吉田拓郎

当時も「何なんだ! 失礼な」と思っていました。ですが、それでも、許したい気持ちになっていたのは、『戦争はダメだ。してはいけない』『国のためと言われても、戦争に行ってはいけない』『命をすてるな』という強いメッセージを感じられたからです

思い出のフォークシンガー・遠藤賢司(えんどうけんじ)

思い出のフォークシンガー・遠藤賢司(えんどうけんじ)
第3回全日本フォークジャンボリーに集まった仲間で蓼科高原へ

遠藤賢司もこの世を去ったと知り、驚き、息が止まりそうでした。遠藤賢司の【カレーライス】の歌が、以前CMで流れていた事がありました。可愛らしく、懐かしかったです。

思い出のフォークシンガー・遠藤賢司(えんどうけんじ)
岡林信康・はっぴーえんどや高田渡・斎藤哲夫・当時のレコード

遠藤賢司は【夜汽車のブルース】という曲も、歌っていました。エネルギーが満ち溢れるスゴイ演奏です。ハーモニカを吹き、ギターをかきならし、歌う、迫力満点です。

魅力的なアルトの藤原秀子も、【遠い世界に】行ってしまったのですね。時の流れも感じますが、皆さんちょっと早すぎます。

思い出のフォークシンガー・遠藤賢司(えんどうけんじ)
五つの赤い風船のアルバムに挟まっていた全日本フォークジャンボリーのチラシ

吉田拓郎の【人間なんて】の絶叫を思い出します。レコードからも、若者の苦悩が伝わってきます。♪人間なんて やめてしまいたい♪ の、つぶやきが忘れられません。

拓郎の声、良い響きです!

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
2021年10月・椛の湖

2021年10月のある日、パンと野菜ジュース、お茶やコーヒーを持ち、用心深く出かけました。外食はしません。思い出の【椛の湖】です。

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
2021年10月・椛の湖

新型コロナウイルスも、少し落ち着きかけて、近くの県外も久しぶりです。

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
2021年10月の椛の湖で・十月桜かな?

バイクに乗った若者や、釣りを楽しむ人たちも、少し明るい雰囲気でした。

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市

夫と50年ぶりに、椛の湖の周りを少し歩きました。

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
全日本フォークジャンボリーのメインステージ跡かと思われる
50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
ステージ近くには記念碑が

近くには、全日本フォークジャンボリーの50周年を記念した“碑”がありました。

50年ぶりの椛の湖(はなのこ)……岐阜県中津川市
記念碑裏には出演者の名前が刻まれている

フォークジャンボリー記念館があるらしいと訪ねましたが、残念! 見学は完全予約制でした。

今度は予約して、行こう!

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き