夫の定年退職と、いよいよ大切に過ごしたい日々へ
宿泊したホテルのすぐ近くの護王神社は、足腰の守護神として崇敬されているそう

公開日:2024年04月29日

よくぞ勤め上げてくれました

夫の定年退職と、いよいよ大切に過ごしたい日々へ

夫の定年退職と、いよいよ大切に過ごしたい日々へ

まだまだ先だと思っていた夫の定年退職を、あっけなく迎えてしまった。「夫には感謝感謝、よくぞ勤め上げてくれました」と、友人に話したら、「本人に言ってあげてください」と言われました(笑)。

43年間お疲れ様でした

今春(2024年春)、夫が43年間勤めてきた会社を定年退職しました。厳密には67歳の定年まであと2年あったのですが、縁あって再就職先に恵まれて、2年を残してのほぼ定年退職です。

43年間お疲れ様でした
職場のみなさんからの花束

毎朝、あたりまえのように仕事に出かけていた日常は、決してあたりまえのことでは無く、あたりまえの毎日を与えてくれていた夫に、しみじみと感謝しています。

今まで夫は朝6時40分には出勤していましたが、今度の会社は8時20分に家を出れば良いので、まだ私は朝のルーティンに慣れません。

そして、いよいよ年金生活も始まります。これから夫婦で模索して、新しい日々を過ごしていきたいです。

退職記念で関西旅行に

3月下旬、退職の記念も兼ねて、夫と京都・大阪に出かけてきました。今回は主役の夫の希望で、関西飲み歩き旅行に! 私が行ってみたい神社仏閣は最小限でしたが、初めての京都祇園・先斗町界隈にドキドキしていました。

あいにく、桜の開花には1週間早かったですが、外国人観光客の方が本当に多くて賑やかでした。

錦市場から鴨川や白川南通りを散策して、鴨川が眺められる先斗町のbarをハシゴして、しみじみと楽しい時間を過ごしました。

退職記念で関西旅行に
風情ある白川南通り

これからも、行けるときは行きたいところに行く! 私も、もう少し重い腰を上げようと思いました。

いよいよ大切にしたい日々

先斗町のbarでは、ウイスキーなどのお酒の瓶やグラスが美しく並べられている姿に感動しました。

barからは鴨川や京都南座が眺められました

それで、家に帰ってきてから、退職のお餞別で頂いたお酒の瓶やグラスなどをリビングやキッチンの一角に並べてみました。すると、なんでもない家でも、少しワクワクした気持ちになりました。

気分だけでもbar(笑)
​​​​​​

まだまだ先だと思っていた夫の定年退職の日を、あっけなく飛び越えてしまい、夫は今どんな気持ちでいるんだろう。夫に聞いてみたら「本当に肩の荷が下りた」と返事が返ってきました。

子どもたちから贈られた花束

これからの日々もあっという間に過ぎてしまうのなら、日々の生活を、いよいよ大切に過ごしていきたいと思っています。

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き