今日も明日も、楽しみになる
10,000本の記事の中から気になるトピックスを見つける
18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。
オールインクルーシブのホテルで、のんびり2泊3日夫婦旅
58歳。悩まされていた閉経後の口元の乾燥を、とりあえず克服
夫の念願が叶う!43年ぶりの浜田省吾のライブ鑑賞
万年ダイエッターの私「ダイエット遺伝子検査」に挑む
「夏の終わりの疲労回復レシピ」わが家はすだち鍋に!
ふと思い出した20年前の夏と、前向きな言葉たち
50代からの美髪ケア&若見えスタイリング〜から学ぶ
市営墓地の抽選会に行ってきました!さて、結果は?
ハルメク365の本会員になり、楽しみにしていること
夫の定年退職と、いよいよ大切に過ごしたい日々へ
私が最近ハマった食材、大好きふわふわ「はんぺん」
夫とハーレーダビットソン、そして息子とのツーリング
ちょっと気持ちが低空飛行だった私と、元気の源
週末の楽しい宝探し!? 夫がハマる古着屋さん巡り
孫と夏休みのお出かけ、劇団四季の『アナと雪の女王』
長崎の味を楽しむ無料イベント
八芳園・瀧口泰輔シェフがメニュー開発。「長崎俵物」のおいしさを最大限に生かした3品を無料で試食できる大チャンス!
お金のこと、なんでも無料相談
資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪
お金の管理はスマホで!
スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!
初心者向け!お金の知識
仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!
老後の支出いくらかかる?
もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!
続けられる骨盤底筋体操!
50代からふえる尿トラブルのお悩み…。頑張らなくても効果が実感できる、「続けられる骨盤底筋体操」を3つご紹介します!
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは
親の死後、子が苦労する
あなたは親の資産を把握していますか?親子で資産情報の共有をしていないと、親の死後、子に大きな負担が発生します。最低限共有しておくべき情報とは?
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
「ふわっ」と軽いメガネ♥
メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください
認知症の一歩手前のサインは?
MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……