万年ダイエッターの私「ダイエット遺伝子検査」に挑む
今の私はぷよぷよパンダ?

公開日:2024年11月24日

これからの自分も大切に〜

万年ダイエッターの私「ダイエット遺伝子検査」に挑む

万年ダイエッターの私「ダイエット遺伝子検査」に挑む

おしゃれして鏡の前に立ったとき、「あ〜何着てもだめだ〜」と思いたくない! 意欲はあるけど続かないダイエットをなんとかしたい!

痩せたい、でも食べたい!

このフレーズは、私だけでなく、世の多くの方々の永遠のテーマではないでしょうか。

私も、中学生の頃から、月に一度の身体測定の前日には、「お母さん、今日の夕飯いらないよ〜」って感じに、にわかダイエットをスタートさせていました。

そこからもはや45年が過ぎた今、結局、20歳のときの体重よりも10kg増の有り様です。先日の健康診断では、高血圧を指摘されて、健康のための減量を勧められました。

私のダイエットでは、最近のヒットは「月曜断食」。

効果はあるけど食べないのはつらく、2か月近く続けましたが、3kg減にて中断しました。今は、YouTubeやハルメク365での運動の動画を、毎日コツコツ続けながら、食事内容に気をつけています。

私にとっての最適なダイエット法は? と、日々模索しています。

ダイエット遺伝子検査キット

そんなとき、インスタグラムの広告で、「遺伝子博士」というダイエット遺伝子検査キットを知りました。

ダイエット遺伝子検査キット

一生変わらない遺伝情報に基づいての検査結果が、33パターンと細分化されています。

太りやすい食べ物、おすすめの食べ順、太り方の特徴を、糖代謝・脂質代謝・タンパク質リスクから解析して、効果的なダイエット法をアドバイスしてもらえるとのこと。

なんてタイムリー! どうせダイエットをするならより効果的な方法でしたいので、やってみることにしました。

検査方法は簡単

検査キットは、アマゾンで購入できました。今調べたら4980円となっていましたが、私が購入したときはもう少し安かったような気がします。

検査方法は簡単

検査方法は簡単で、キットに付いている綿棒で頬の内側をこすり、粘膜の検体を採取して返送するだけ。数週間後に、登録したアプリに検査結果が届きます。

さて、私の結果は?

待ちに待った結果によると、私の現在のタイプは「全身ぷよぷよ筋肉不足 パンダ」だそうです。そして、目指すタイプは「糖質と脂質を抑えてこつこつ燃焼 キリン」。

さて、私の結果は?
全くトホホな結果ですが、まず現実を受け止めよう!

初めから分かっていたようなトホホな結果でしたが、今の私が気をつけていることを続けていけば良いのだと納得しました。

また、食事の順番のアドバイスでなるほどと思ったのは、私は、糖質よりも脂質をまず抑えたほうが良いそうなので、「1 汁物・野菜 2 ごはん 3 おかず」の順番で食べると良いそうです。今までは、ごはんが最後がいいと思い込んでいました。

結果やアドバイスが励みになったので、これからも、健康第一にダイエットを続けたいです。

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
  1. ことりんご
    ことりんご

    こんにちは。とても興味のある話題でした。じぶんのタイプを知って頑張るのは空振りしなくていいですね。

  2. 五味香です。コメントありがとうございます。食べる順番などは、なかなか守れないですが、知っているのと知らずにいるのでは違うと思うので、意識して過ごしていきたいです!それにしても、ぷよぷよパンダとは、、ガクッ。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き