
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2023年09月30日
更年期からのhappy life
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。年齢を重ねるにつれ、洋服は少なめに「目指せ! ミニマリスト」と言いたいのですが、言えない〜。そんな、わが夫のお楽しみを紹介します。
私は時々、メルカリで家の不用品を売ったり、その売上金で好きなブランドの服をお安く購入したりして楽しんでいます。お気に入りの洋服がお得に見つかると、本当にうれしいですよね。
そして、夫もメルカリではないですが、ここ数年古着屋さん巡りにハマっています。夫が欲しいのは主にシャツなので、実際に見て触ってサイズ感を知ってから購入したいのだそうです。
男性用のシャツは、あまり流行に左右されず、普段なら1万円近くするようなシャツも、良い状態でかなりお安く購入できます。
おなじみの古着屋さんは2軒ありますが、どちらも、ほとんどが1点350円程で売られています。驚く安さですよね!
夫の週末の古着屋さん巡りには、だいたい私もかり出されます。
ハンガーにズラーッと並んでいるたくさんの洋服の中から、これは! と思うものを選び出すのは、根気と運が必要だと思っています。それはまるで宝探しのようにワクワク。良いものが見つかったときは、うれしくなります。
夫は、柄やボタンなどにちょっと遊び心があるシャツが好きなので、私も宝探しのお手伝いをします。先日は、「ムッシュニコル」と「メンズビギ」と「タケオキクチ」のとても状態の良いシャツを3着見つけることができて、夫にほめられました。
また、夫は七分袖のシャツは苦手ですが、素敵なものを見つけたら、迷わず購入して半袖にリフォームしてしまいます。余った袖のハギレでマスクも作りました。
古着屋さんで購入したお気に入りのシャツは、ほとんど仕事用のもの。定年近い老体(失礼!)に鞭打って仕事に出かけるためには、お楽しみが必要です。
夫は、週末に翌週分の仕事シャツ5枚を、クローゼットから自分で選びます。そして毎朝出勤前に「今日はこんな感じです〜」と、キッチンにいる私にコーディネートを見せにきます。
ちょっとしたことだけど、これは私たちの朝の大切なルーティンだと思っています。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品