孫と夏休みのお出かけ、劇団四季の『アナと雪の女王』

公開日:2023年09月03日

更年期からのhappy life

孫と夏休みのお出かけ、劇団四季の『アナと雪の女王』

孫と夏休みのお出かけ、劇団四季の『アナと雪の女王』

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。孫が生まれた頃から、いつかは一緒に行きたいな〜と思っていた劇団四季の観劇へ、夏休みに行ってきました。

念願の、孫と一緒に劇団四季

上の孫娘が小学一年生として、初めての夏休みを迎えました。ついこの前、自分の子どもたちの夏休みをにぎやかに過ごしていたような気もしますが、月日の流れをリアルに感じます。

さて、その夏休みに、私は孫と劇団四季『アナと雪の女王』の観劇に、東京へ出かけてきました。

念願の、孫と一緒に劇団四季
開演5分前までは写真撮影OKです

私は、劇団四季のミュージカルを初めて観たのが6年ほど前で、わりと最近のこと。その時から「いつか孫と一緒に観に行きたいなぁ」と思っていましたので、満を持した観劇となりました。

お助けグッズはスマホ

孫にとっても、特急列車に乗って東京に行くのは初めての体験ですが、私も子どもならまだしも、孫を連れて行くという責任感から、かなりドキドキしていました。

電車の時間や駅から劇場までの行き方などのタイムテーブル、持ち物リスト作りと、いつものお出かけよりもかなり入念に準備を行いました。

その時に、つくづく頼りになったのがスマホでした。Suicaやえきネットはもちろんですが、駅から四季劇場への行き方も、簡単に調べることができました。

また、1時間半の特急列車に乗っている間、孫が退屈しないためのYouTubeなど、スマホは今さらながら旅のお助けグッズでした。

ただ、あまりにもスマホを使いすぎて、電池がなくなってしまうと困るので、劇団四季の電子チケットは、プラス料金で紙チケットにしてもらっておきました。

お姫様になりきり楽しかったそう

『アナと雪の女王』は、美しい舞台と歌声、そして生演奏が素晴らしく、感動の時間を過ごすことができました。

孫娘も、今回のために用意したエルサのワンピースを着て、髪型もエルサふうに可愛くして出かけたので、ごきげんでした。

グッズ売り場では、ティアラとコンパクトどちらか一つ買おうね! と約束していましたが、一つに選べず私は思わずどちらも買ってあげることに。孫は大喜びで、その日はお姫様になりきっていました。

お姫様になりきり楽しかったそう

帰りの混雑した東京駅のコンコースを孫の手を引いて歩くのが、少し大変でしたが、ママにお土産を買いたいということで、東京ばな奈をゲットして、無事に帰路につきました。

孫とのお出かけは、体力もお金もかかるけど。孫の描いた夏休みの宿題の絵日記を見せてもらい、また連れて行ってあげたいな〜と思いました。

お姫様になりきり楽しかったそう
絵日記によると、次はリトルマーメイドが観たいのだそう

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き