夜シネマで号泣!アカデミー賞『コーダ あいのうた』
たまには映画館に足を運んでみませんか?

公開日:2022年04月21日

50代でも日々是挑戦♪(29)

夜シネマで号泣!アカデミー賞『コーダ あいのうた』

夜シネマで号泣!アカデミー賞『コーダ あいのうた』

2020年3月、新卒で勤めた会社を早期退職しました。以来50代で迎えたセカンドステージをやや脱力気味? に楽しんでいます。今回は、会社帰りに出かけた映画のお話です。思わず大泣きしてしまったその作品とは……。

2022年アカデミー受賞の話題作

国内最大の注目はやはり、日本映画『ドライブ・マイ・カー』でした。「国際長編映画賞」の受賞は、2009年の「おくりびと」以来の快挙だそうです。素晴らしいですね。

ただ、私が個人的に注目したのは、米・仏・加合作で「作品賞(助演男優賞、脚色賞も!)」を受賞した『Coda あいのうた』。ろう者の家庭に生まれ、家族唯一の「健聴者」である10代の少女が主人公。予告編では手話がふんだんに登場します。

昨年(2021年)から手話を始めた私にとって、最も心惹かれるテーマ。涙あり笑いありの家族愛モノなのも好みでした。バックに流れる音楽も、予告なのに早くも涙腺を刺激します。

受賞後の反響もあって「すぐにでも観たい!」という気持ちに同調してくれた友人と3人、久しぶりに夜の映画館に足を運びました。

2022年アカデミー受賞の話題作
当日購入のチケット。TOHOウェンズデイ(毎週水曜日)は、1200円とお得です!

涙腺崩壊のワケ

CODAとは、Children Of Deaf Adultsの略で、「ろう者の親をもつ子ども」という意味だそうです。

主人公のルビーは歌の大好きな女子高生。登校前の早朝から、漁師の父や兄を手伝って漁船に乗り込むなど、ろう者一家の通訳的存在。一方、その家族が知りえない歌の才能があって……というお話ですが、これ以上はネタバレになるので控えます。

とにかく感動しました。

この映画で使われた手話はASL(アメリカン・サイン・ランゲージ)というもの。世界には200以上の手話が存在するそうで、当然ながら日本手話とも根本的に違います。

けれども、けんか腰の激しいやりとり、愛に満ちた優しい会話、ちょっとした下ネタ(笑)シーンのすべてにおいて、字幕の言葉とスクリーンに映しだされる手話が見事に調和し、胸に迫ります。改めて手話は単なる言語の置き換えではないのだと、その表現力に魅了されました。

前々回、「手話を学んで、聴こえない世界に想いを寄せる」で記した、「聴こえない世界」を体感する仕掛けもこの映画にはあります。仲良し家族に徐々に生じる葛藤やすれ違い、でも切ないほど互いを思いやる気持ちも丁寧に描かれ、涙が止まりません。マスクがあって本当によかった(笑)。

手話に興味がある方も、そうでない方も、観れば必ず元気になれる、おススメの一作です。

涙腺崩壊のワケ
アカデミー受賞後のポスター

エンタメのチカラ

今回鑑賞したのは、東京・日比谷にあるシネマシャンテ。TOHOシネマズ系列で、毎週水曜日は1200円です。

このリーズナブルさもさることながら、ここは今時のシネコンとは違い、スクリーン3つ、各席200前後のミニシアター型。少しレトロで、ほっこりと温かみのあるところが、この作品の世界観ともマッチしていた気がします。

エンタメのチカラ
日比谷シャンテ脇に佇むシネマ・シャンテ

しかも、いまだコロナ禍のやや遅めの時間帯だったせいか、館内は空いていて、ゆったり安心して楽しむことができました。

映画に限らず、エンターテイメントは心に潤いを与えてくれるもの。決して「不要不急ではない」との思いを新たにした夜でした。

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話