50代から日々是挑戦 ~今年の学び、手話はじめます
手話初級のテキスト

公開日:2021年11月05日

28年の会社人生をリセット(18)

50代から日々是挑戦 ~今年の学び、手話はじめます

50代から日々是挑戦 ~今年の学び、手話はじめます

2021年3月、新卒で入社した会社を早期退職した私。50代で初めて働くステージを変えたことで、たくさんの気づきを得ています。今回は50代からの新たな学びについて、過去の経験も振り返りながら書いてみました。

私の「学び」遍歴

幼少期に初めて習ったのはエレクトーン。以後、ほんの短い間そろばんや書道、水泳教室に通った記憶もありますが、父が転勤族だったことから、10年以上続いたのはエレクトーンだけでした。

 

英語の学習は、もはやライフワークです。NHKのラジオ講座に始まり、各種教材に英会話スクール、スパルタ特訓塾やオンライン英会話まで、あらゆるタイプの学習を経験しました。途中1年間の海外生活は経験したものの、いまだだに中の上レベルでしょうか!?

 

大学時代に第二外国語として学んだ中国語も、10年ほど前に再開するもモノにならず、我ながら浅い「学び」遍歴です(笑)。

そんな私が人生の折り返し地点でもっとも学びたいと思い、確かな手ごたえを感じたのは、退職前に半年間通ったライター講座でした。そこでの成果は、恩師や同じ志を持つ仲間との出会いであり、現在の仕事やプライベートの活動にも生きています。

こうして読者ライターとして書く機会を頂けたことも、私にとっては貴重な一歩でした。

学びの機会は至るところに

学びには年齢制限がありません。ある程度人生経験を積んできた今だからこそ、もっと知りたい、深めてみたい気持ちになることを、ようやく実感する年になりました。大学での勉強も、今やり直したいくらいです(笑)。

最近お手伝いをしている大人向けの学びサロンでも、年輩の方々が嬉々として受講されている姿に触発されています。知的好奇心の強さは、加齢による記憶力の低下も凌駕するのでしょうね。

 

学びといっても堅く考える必要は無く、自分の興味や関心の趣くままに新しいことを始めてみる、というスタンスで良いと思っています。

今はわざわざ会場まで行かなくても、PCやスマホを使ったウェビナーで簡単にたくさんのことが学べる時代です。無料開催も多く、明らかに営業目的と感じられるもの以外は、積極的に試してみると楽しいですよ。

情報源は、ネット以外にも自治体発行の媒体(区報や市報など)などが案外おすすめです。

今年の学びは「手話」に決まり

この秋から、区が主催する手話講習会に参加します。実はこれも区報で見つけた情報です。前回は応募期間に間に合わず、2年越しで参加権を得たのですが、コロナ禍で開講が半年ずれ込み、先日待望の開講式が行われました。

手話は、ニュースではなじみがあるものの、習う側の自分を想像したことはありませんでした。たまたまチャンネルを合わせた手話講座の番組で興味を持ったのです。

指先や腕をフルに使い、目をしっかり合わせるコミュニケーションがとても魅力的で、いつか自分も手話を通して何かお役に立てないかしら? そんなシンプルな理由からでした。

 

とはいえ、配られたテキストを見る限り、初級といえども甘くは無さそうです。が、50代からの学びの実践とささやかな社会貢献を目指してがんばります。手話講習会の様子については、またこの場でも報告させていただく予定です。

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き