50代から日々是挑戦 ~寺ヨガ、始めました~
お寺の本堂でのヨガ体験

公開日:2021年08月08日

28年の会社人生をリセット(13)

50代から日々是挑戦 ~寺ヨガ、始めました~

50代から日々是挑戦 ~寺ヨガ、始めました~

2020年3月、28年勤めた会社を早期退職した私。セカンドステージでは、「思うことはやってみる」「降ってくる話は断らない」をモットーに、小さなチャンレンジを重ねています。今回は「お寺でヨガ」のお話です。

コロナ禍でやめてしまったヨガ

2020年春の退職とほぼ同時に深刻化したコロナ禍で、4~5年続けていたヨガをやめました。教室自体が休止に追い込まれてしまったのがその理由ですが、以来、運動不足街道をまっしぐら。オンラインで続けるわけでもなく……。その後どうなったのかは、前々回の「人生最高体重問題」でも告白済み(笑)です。

そんな矢先、ウォーキングに加え、ヨガも再開することにしました。今度はスタジオレッスンではなく、身近なお寺や神社で開催される、その名も「寺ヨガ」という形で。

寺ヨガとの出会い

きっかけは、Facebookに上がった告知記事でした。「寺ヨガスタート、初回は本殿でのおはらいイベントあり」という魅力的な情報に思わず目がとまります。これだ! と思った私は、ご近所仲間の友人を誘い、おはらい付きという幸先のよいタイミングで、ヨガ再開を果たしました。

会場となる八幡宮は、自宅から徒歩約20分の距離。往復40分はウォーキングノルマに加算できるので、一石二鳥です。

寺ヨガとの出会い
歴史を感じさせる、風格ある本殿

おはらいは、宮司の計らいでヨガウェアのまま拝殿に上がらせていただき、疫病退散の祈りも込められた恭しいものでした。これだけで気持ちもスッキリ、もはやコロナにも感染しない気がする(わけないですが、笑)ほど、清涼な空気感にあふれていました。

寺ヨガとの出会い
レッスン前にはややきつい、本殿への急階段

お寺や神社でヨガをする意味

私が通う八幡宮の会場は、社務所の奥にある畳敷きのお部屋です。鏡はないものの、インストラクターの先生を囲むようにマットを並べ、障子や床の間を背にして取り組むヨガはなんだか新鮮でした。

お寺や神社でヨガをする意味
マットはインストラクターを取り囲むように並べます

鼻で息を吸って鼻から出す呼吸も、すっかりおろそかになっていましたが、「普段、無意識にしていることを意識化すると無になれる」感覚は久しぶりです。それが畳の上というのも、とてもしっくりきます。

お寺や神社でヨガをする意味
心落ち着く畳と障子の部屋

寺ヨガのもう一つの趣旨は、「地域とのつながり」にあります。日本人に身近な場所であるお寺や神社は、宗派に関係なく家族の健康や幸せを祈る場です。そんな場所で行うヨガは、年齢や性別に関係なく参加可能。

人と人とのつながりを大切にしたいという主宰者の想いから、少人数での自己紹介や近況報告の時間などもあり、とてもアットホームに楽しめます。ただし、ヨガそのものは、思いの外ハードでした(笑)。

この寺ヨガ、最近ではいろいろな団体があちこちで開催しているようです。みなさんのご近所にもあるかもしれません。費用も良心的ですし、場が場だけに、いつにも増して五感が研ぎ澄まされるような気がしますよ。お住まいのエリアで、探してみてはいかがでしょうか?

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話