50代から日々是挑戦 ~シャンソンとの出会い~
シャンソンライブでのひとコマ

公開日:2021年07月24日

28年の会社人生をリセット(12)

50代から日々是挑戦 ~シャンソンとの出会い~

50代から日々是挑戦 ~シャンソンとの出会い~

2020年3月、28年勤めた会社を早期退職した私。50代に入ってからの「初めて」は、転職だけではありませんでした。今回はシャンソンデビュー!? のお話です。

華麗で未知なる世界との出会い

シャンソンと聞いてイメージするのは、越路吹雪、美輪明宏、平野レミくらい? というほど、シャンソンとは無縁の生活でした。

というより「シャンソンってもっと大人向けでしょ?」と思い込んでいたのですが、実は十分楽しんでよい年齢だったみたいです(笑)。今の会社の副社長がシャンソン歌手でもあったというご縁から、聴く方専門のシャンソンデビューを果たしました。

華麗で未知なる世界との出会い
シャンソンライブは大人の社交場感が満載

初めてライブに足を踏み入れた時は、歌詞の「行かないで」「忘れないで」「待ってる」「抱きしめて」といった、情感たっぷりフレーズの連続にドギマギ。

どちらかというと「去る者は追わず」的な生き方をしてきた私(笑)。もはやフランスの演歌を思わせる、自分とは真逆? な女性像が浮かび、ちょっとしたカルチャーショックでした(笑)。

シャンソンの多様性

シャンソンとは、フランス語で「歌」を意味し、いわゆる現地の流行歌を指すそうです。そのテーマは、男女の愛憎だけでなく、平和を願う類の歌も多いようですが、いずれにしろ曲調に何ともいえない「艶」と「情感」を帯びています。

歌い手側もベテラン揃いですが、みなさん、その煌びやかな衣装と同じくらい輝いていて、年齢をまったく感じさせません。一方、ピアノにヴァイオリン、アコーディオン、時にフルートなど、生演奏を楽しませてくれる奏者には30代の若手も。観客も含めると、年齢や性別の垣根を超えた一体感に包まれるのも、シャンソンライブの魅力かもしれません。

先日はシャンソンの紅白と称されるイベント、「パリ祭」を観覧してきました。出演者は演歌界からボサノバ、元宝塚にミュージカル出身者など、多様な部門からの錚々(そうそう)たる顔ぶれで、シャンソンの奥行きを感じます。個人的には、ボサノバの小野リサさんが歌う「愛の讃歌」が新鮮で、特に胸に響きました。

華麗で未知なる世界との出会い
初めてのパリ祭@Bunkamuraオーチャードホール
華麗で未知なる世界との出会い
第59回 パリ祭

フランスの風が吹いてきた?

思えば、私が住むのは「東京のプチパリ」とよばれる街。数多くのフレンチレストランやカフェ、著名なフランスの語学学校もあり、石畳の風情と日仏の文化が融合する地です。

今期の大河ドラマ「青天を衝け」では、幕末の使節団がサムライスタイルでパリ万博を訪れるシーンが放映されました。あの時代に、パリの凱旋門や開かれた西欧文化に出会い、フランス語を学ぶってどんな気持ちだったのでしょう?

大学時代の第二外国語は、やっぱりフランス語にすればよかったかな? と思うほど、私の周りにちょっとしたフランスの風が吹きはじめました(笑)。

フランスの風が吹いてきた?

まだまだ緊急事態宣言が続く東京。今は規模を縮小しながら、徹底した人数制限や営業時間の短縮、アクリルボードによる感染対策を施しつつのライブが、こじんまりと開催されています。

本来の活気を取り戻したライブの雰囲気を味わえる日が、そしていつしか本場のフランス・パリを再訪できる機会が、ひたすら待ち遠しいです。

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き