たかが宅建されど宅建。そこから人生が変わりました

公開日:2021年10月31日

50才からの転職(17)

たかが宅建されど宅建。そこから人生が変わりました

2017年に未経験で不動産屋を開業したまつしたあやこです。今回はすべての始まりだった、宅建の試験のこと、合格したことで勝ち取ったものについてお話ししたいと思います。

決戦の10月第3水曜日

不動産業界で働く人はもちろん、他業種に学生、主婦と、さまざまな人が挑む、年に一度の国家試験「宅建」。「宅建」という言葉を、みなさんも一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか。

10月の第3日曜日は、宅地建物取引士の試験がありました。

私の周りでも、知人やこのハルメクの記事を通して知り合った方など、数人が受験しました。みんな受かってるといいなぁ!

決戦の10月第3水曜日
二度とここには来ないぞと誓って挑んだあの日

化粧品販売をしながら宅建の勉強

私も6年前の2015年(1回目)と5年前の2016年(2回目)に、まさに命をかけて受験しました。

資格を取得して、不動産屋を営んでいる今でも、毎年試験当日、試験開始時間になると、あの日を思い出して、つい落ち着かなくなる私です。

私は1回目も2回目も、宅建の受験勉強をしていたときは、化粧品会社で働いていました。どうしても受からなければいけない理由も、合格したら不動産屋になるという目的もあったわけではないですが、やると決めたからにはなんとか合格したいと思い、勉強しました。

1回目は惜しくも不合格。本気で挑んだだけに、実らなかった現実がつらすぎて、一人悔し泣きをしました。今考えてみれば、まったくの異業種から独学で受験したのだから、受からなくてもそんなに悲しむことはなかったのかもですが(笑)。

そこであきらめるという選択もありました。でももう一度だけがんばってみようと、翌年に向けて再度勉強を始めました。本当にここまで本気で勉強したことが、今までの人生であったかしら? と思うぐらいに勉強しました。

2回目はみごと合格! 自分の受験番号を確認したとき、今度はうれし涙が止まりませんでした。

本当にうれしかった合格発表

合格して得た二つのもの

たかが宅建かもしれませんが、私は合格して得たものが二つあります。一つはまぎれもなく、宅地建物取引士という国家資格。そしてもう一つは、「やればできた!」という自信です。

私はこの自信が、物事をうまく運ぶすべてのキーワードではないかと、57年の人生を通して実感しています。

人生がうまくいかなかった時期、他力本願で、啓発本や占いに頼ったこともありました。それよりもまず有言実行で、目の前の目標に全力投球するほうが、確実に自分の人生を豊かにしてくれるということに、遅ればせながら気づいたのです。

合格して得た二つのもの
私はやれる! の自信は人生を好転させていく

今春(2021年)から社会福祉士の資格を目指して大学で学び始めて、また次のチャレンジです。

勉強が好きなの? と聞かれたら、そんなことはありません! 正直、この年齢で、しかも仕事との両立はとてもつらいものがあります。でも、私は誰に強制されたわけでもないし、自分で選んだ道だから、文句言わずにやります(実際には文句を言いまくりですが……)。

前にもお伝えしましたが、人間は自分に可能な範囲でしか想像できない生き物らしいです。だからあなたがやってみたいと思いつくことは、あなたにとって実現可能なことなのです。考えるだけでは何も変わりません。まず最初の一歩を踏み出してみましょう!

社会福祉士の資格を取ること、たぶん私にとって実現可能な範囲ですね。仕方ない、受けて立とうじゃないですか(笑)。

 

■もっと知りたい■

​​​​​57才から社会福祉士にチャレンジ

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話