とにもかくにもやってみた!「働くことは学ぶこと」

公開日:2023年10月20日

つれづれ女は今日もゆく(7)

とにもかくにもやってみた!「働くことは学ぶこと」

20数年間の専業主婦から「はたらくおばちゃん」になりました。51歳、由岐谷 万です。自分のやりたいことを叶えるために仕事に就きました。数えきれない失敗を重ねながら、それでも前向きに、今あるものに感謝する日々を過ごしています。

毎日を機嫌よく

働き始めて約半年、われながらよくやってこられたなあと驚きつつ、そんな自分のことがわりと気に入っています。

「〇〇の奥さん」でも「〇〇のお母さん」でもなく、個人として仕事に携わるのは気楽で、とても新鮮でした。あらためて、今までいろいろなしがらみにとらわれて生きていたのだと気づきました。 

わたしが職場で心がけていることはひとつだけ、機嫌よく働くということです。

口角をキュッとあげてにこやかに、話すときはゆっくり丁寧な言葉で。たったそれだけのことなのですが、不思議と人間関係を円滑にする力があると思っています。

毎日を機嫌よく

なんとなく職場の空気が重いときも、その空気に飲み込まれることなくにこやかに、丁寧な言葉で話す。

場の空気を読むことは大切ですが、空気を読みすぎない鈍感力もそれと同じくらいに大切だと、この年になって感じるようになりました。

おばちゃんだから、おせっかいも鈍感も大目にみてもらえている感は否めませんが、それこそが、これからのわたしの強味だと前向きに考えています。 

何事も恐れずやってみる  

一度教えてもらったことが思い出せない。仕事の手順をしっかりメモに書き留めたつもりなのに、いざメモを見ながら自分でやろうとすると途中でわからなくなる。自分が書いたメモなのに、読み返すと内容が意味不明。

そんなことがあると、「何度も同じ質問をするのが恥ずかしい」「失敗するのが怖い」などと消極的になってしまうことがあります。

けれど、そういう時こそ学ぶチャンスだととらえて、恐れず何度でもやってみることで、精神的に鍛えられています。

「大丈夫、なんとかなる」「きっとうまくいく」「まあいいか」そんな言葉で自分を励ましながら、一日ひとつ、できることが増えたら上出来! というぐらいの心持ちで、失敗や後悔も学びに変えていく心の強さも、少しだけ身についてきました。

何事も恐れずやってみる  

働くことは学ぶこと  

わたしは健康だけが取り柄なのですが、年齢を重ねるごとに、それはとても恵まれたことなのだと実感しています。自分が元気だと、いろいろなことを前向きにとらえることができるし、どんなことにも学びとして向き合えます。

働くことは学ぶことなのですよね。知らなかったことを知り、できなかったことができるようになる。そして、ちょっぴり社会貢献もできている。これからの自分の生き方が、ぼんやりと見えてきたようです。

一日の終わりに「今日もよくがんばった」と自分をねぎらいながら、次に叶えたいことに思いをめぐらせる。そんなふうに、機嫌よくハッピーエンドな毎日を積み重ねていけたら、と思っています。

働くことは学ぶこと  

■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話