
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2025年05月31日 公開日:2025年02月15日
008:杉田美和さん(60歳)
50代から新しい一歩を踏み出して、第二の人生を歩み始めた人たちを追う「わたしリスタート」。2024年、36年間勤めた会社を退職し、表情筋トレーナーやシニアモデルの活動を本格化させた杉田美和さんに、人生後半、自分らしい働き方を見つける秘訣を伺った。
************
あなたの“リスタートのヒント”が、きっと見つかるはず。
→ 他のエピソードも読む!(毎月更新)
************
厳しい母のもとに育ち、結婚後は3人の娘の育児、家事、仕事に大忙しで、自分に興味を持つヒマがなかった……と40代を振り返る杉田さん。
転機になったのは、高校生だった娘の摂食障害。42歳に差し掛かっていた杉田さんは、この状況を改善するには自分自身が自立する必要があると決意。
たくさんの習い事を通して、自分らしい生き方、スタイルを探っていたと言います。
36年勤めた会社を辞め、現在はコアフェイスインストラクター、そしてグレイヘアモデルとして活躍。50代から、人生をステップアップする秘訣を伺いました。
――表情筋トレーニングを始めたきっかけは?
52歳のとき、英会話を学びたい!と都内にある大学の社会人講座を申し込みに行ったら満席で。当時、子育ても落ち着いて「何でも学びたい」と向学心に燃えていたので、すぐに入れる他の講座を探したら、4日間の顔ヨガ講座があったんです。
「じゃあ、それで」と(笑)学んでみたら、思いのほか楽しくて。
もっと知りたいと講師に伝えたら、より深く学べるとインストラクター講座をすすめられました。参加してみると、たった4日間でフェイスラインが別人級にきれいになって、もたついていた二重あごが一気にスッキリ!
雑誌やSNSで見てはいたけれど、本当にこんなに効果があるの?と心底驚きました。
――インストラクターになろうと思った理由は?
インストラクターを養成する講座は、朝から晩まで、集中して学び実践するプログラム。それに、教えられたように動かすのではなく、「何をどう動かして鍛えるから効果が出るのか」から学べるので身に付き方が違います。
講座の受講前と受講後で、写真を撮って比較してみるとその変化は一目瞭然!
受け身で習うことと、学ぶことの違いを感じた瞬間でした。
ちょうどグレイヘアに移行していた時期で、NHKのグレイヘア特集の取材を受けたときに、ビフォーアフターの写真を見せたんです。するとカメラマンさんが髪より顔の変化を面白がって、私のフェイスラインの激変ぶりが放送されて(笑)
これが、周囲に大反響!
インストラクターとして活動しようとは当時は思ってもいませんでしたが、グレイヘアつながりの友人からもぜひ教えてほしいと請われて、友人たちに答えるかたちで、自宅やオンラインで教えるようになりました。
――この経験があるから今があると思うことは?
高校生だった次女が摂食障害になったことです。
三姉妹の娘たちには、幼い頃からできる限りの愛情で教育や習い事をしてきたつもりでした。なのに、どうしてこうなってしまったんだろう……と思い悩みながら、少しでも食べやすいものをと工夫する日々が続きました。
次女の苦しさに寄り添っていたつもりだけれど、手料理を吐かれてしまうと「私はこんなにがんばっているのに」と怒り、悲しみ……本心では受け入れられていなかったんでしょうね。
あの頃は、自分もストレスが限界にきていることもわからず、過呼吸(過換気症候群)になることが度々ありました。でも、家族に迷惑をかけられないと救急車も呼べなくて。
3~4年ほどそんな状態が続き、家庭崩壊しそうなほど追い詰められて、...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品