人は何歳だって変われる。自分らしい生き方を求めて

公開日:2021年06月06日

50代からの転職(8)

人は何歳からでも変われる。自分らしい生き方を求めて

人は何歳からでも変われる。自分らしい生き方を求めて

ハルトモ倶楽部で書かせていただいている記事も、今回で8回目となります。初回より私が未経験で不動産屋を開業した経緯についてお話してきましたが、今回は人って大きく変われるんだということについて書かせていただこうと思います。

お恥ずかしい写真を公開

お恥ずかしい写真を公開
左:現在                右:40代前半

いや本当に、人って変わるんです。中身が変われば外見も変わるということを、実証画像付きでお伝えしたいと思います。

まずこの二枚の写真を見比べてみてください。どちらも証明写真用ですが(なのでどちらも実物よりちょっとブサイク?)、左が現在57才の私、右は16、7年ほど前の私です。

この衝撃写真をアップすることにはかなりの抵抗がありますが、当時の私のように生きにくさに悩んでいる人の、何かを変える手がかりになればと勇気を出しました(笑)。

写真を見比べて自分でも驚きました。40代の私、顔色が悪くとても疲れて見え、なにより目が死んでいる……。

余談ですが、この頃の私は今よりも経済的には豊かな生活をしていました。

現在の私しか知らない人からは、いつも前向きでパワフルな人! と言われますが、いえいえ、私は30代40代は暗いトンネルの中にいるような時期を過ごしました。

お恥ずかしい写真を公開

ほんの一昔前は、女はこうあるべきという考えが今よりもっと強かった

私は、娘が小学校2年生に上がる前に夫と別居しています。まだモラハラやワンオペ育児という言葉が存在しなかった頃の話です。

別居は今も継続中で、相手のあることなのでここで詳しい説明は控えますが、上の写真が物語っている通り、私は幸せな状態ではありませんでした。

今思えば私自身も、妻は、母は、嫁はこうあるべきと刷り込まれた価値観で、自分も、夫のことも縛っていたんだと思います。

ほんの一昔前は、女はこうあるべきという考えが今よりもっと強かった

抽象的な表現ですが、あの頃の私は、自分には似合わないし、サイズも合わない靴なのに、世間で見栄え良しとされている靴に無理やり足を合わせようとしていたと思います。

でもそうやって自分をごまかして生きているうちに、私はどんどん心を病んでいきました。

心療内科に通い、修羅場の果てに別居して、経済的にも厳しくなり、娘を育てながら常に仕事を掛け持ちして、当時のことはあまり記憶がありません。

しかし別居したことで苦労はあったけれど、「自分軸で、私が楽しいと思うか思わないか」という見方で物事を選択するように変わっていったことで、だんだんと強くなり、自分に自信が持てるようになりました。

あのまま自分を殺して生きていたら、今頃どうなっていたのでしょう。

ほんの一昔前は、女はこうあるべきという考えが今よりもっと強かった

自分の幸せは自分で決めていいんです

人生に正解なんてないと思いますし、幸せのかたちも人それぞれだと思います。でも一度かぎりの人生、「私さえ我慢すれば」という考えで生きるのはもったいないと私は思うのです。

私は今もさまざまな問題に直面しながら生きているけれど、いざという時に頼りになる自分がいるから、もう大丈夫です。

日本という国はまだまだ女性が生きづらい国です。強く生きるには覚悟も必要ですが、覚悟を決めた先にはきっと新しい自分との出会いが待っているから、今苦しい状況にある人も、ここしかないんだと思い込まないで欲しいと、切に願います。

 

■もっと知りたい■

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き