50代でいろいろ挑戦してみてわかったこと
Life is sweet, enjoy !

公開日:2024年04月08日

50代からの挑戦(42)

53歳で起業。7年間挑戦してみてわかったこと

53歳で起業。7年間挑戦してみてわかったこと

2021年から書かせていただいているこの記事も、ついに最終回となりました。毎回産みの苦しみ……でしたが、お伝えしたかったのは「こんな私でもなんとかなっているから、みなさんも失敗を恐れずに自分の人生を切り開いてください」ということです。

起業前の私

起業前の私

子育てを終え、未経験で不動産屋を開業してはや7年。それまでは子ども最優先で、契約社員やパートの雇用形態で働いてきました。かけ持ちで働いても、手取りは多くありませんでした。キラキラのキャリアなんて私にはありません。

お金を稼ぐとは、条件のいい仕事を見つけて雇われること、それ以外の選択は考えたこともありませんでした。

でも私は何がやりたいんだろう、どう生きたいのだろうと、モヤモヤした気持ちを常に抱えていました。老後の不安もありました。

そもそも安定なんてないと気づいた

そもそも安定なんてないと気づいた

それが宅建の資格を取って、思い切って53歳で未経験で不動産屋を開業したところから、人生が急展開していきました。

そこからの挑戦ストーリーは、今までお伝えしたとおりです。

起業をしたからといって、安定を手にしたわけではありません。反対に人生において安定などないと気づいたことで、やりたいことに挑戦できるようになったのです。

自分軸で生きる今も、大変なことはいろいろありますが、覚悟を決めた生き方に後悔はありません。

ロールモデルがない私たち

ロールモデルがない私たち

時代がすっかり変わって、寿命が延びて、ロールモデルのないハルメク世代の私たち。生き悩むのは仕方のないことだと思います。

決して起業をすすめているわけではありません。でも世の中はどんどん変わっていって、私たちが昭和の時代にあたりまえと思っていた常識はもう通用しないのです。

雇用のかたちが変化したこれからの時代は、自分の頭で考えて、主体的に行動することが大切だと私は思います。

国も投資や副業を後押ししています。要するにこれからは個々で責任を持ち、自分の老後は自分でなんとかしてね、というメッセージだと私は捉えています……。

いろいろやってみてわかったこと

色々やってみてわかったこと

50代でいろいろ挑戦してみてわかったこと。それは何でもやってみたらいいということです。

頭の中で考えているだけでは現実は変えられない。自分を変えることができるのは、唯一自分の行動しかないのです。

人の意見に振り回されず、自分としっかり向き合い、自分はどんなふうに生きたいのかよく考えて、行動してみる。七転び八起きしながら前に進んでいくうちに、気が付いたら自己肯定感も上がっています。

スポーツ選手を応援するように、ひたむきに挑戦するあなたを応援してくれる人は必ずあらわれます。がんばる人に意外と世間は優しいです。

やっと見つけた私の考える幸せのかたちは、「自分にあった生き方を選ぶこと」です。

迷ったときの道しるべ

迷ったときの道しるべ

昨年(2023年)に見切り発車で立ち上げた女性支援団体「ウィメンズサポートあかし」も、試行錯誤の繰り返しながら、この春からメンバーを一部変更して、より良いものにしていきます。

「あなたが迷ったときの道しるべになれるように」との願いを込めて、愛称を「ポラリス」としました。

みんな幸せになって欲しい、女性が生きやすい国にしたい。それが私の願いです。私は次のステージ「60代からの挑戦」に進みます。

これまでたくさんのご縁をつないでくれたハルメクに心から感謝いたします。

■もっと知りたい■

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き