「女性支援団体」代表として新聞に載りました!

公開日:2023年10月05日

50代からの挑戦(36)

「女性支援団体」代表として新聞に載りました!

今年(2023年)も残り3か月を切りました。私の50代の日々は、なんだか慌ただしくなっています。なんと生まれて初めて新聞に載りました! 悪いことで、ではありません。

人生初、新聞の取材を受けました

人生初、新聞の取材を受けました

2023年5月に設立した女性支援団体の件で取材を受けたのです。新聞に載る日が来るなんて……いやぁびっくり!

そして新聞の反響にもびっくりです。地方紙のそれも地域版ですが、あちこちから「新聞見たよ!」と連絡をもらいました。

記事の内容は、私たちの団体のキックオフイベントとして、女性支援の先駆けである「ウィメンズネット・こうべ」の理事長正井禮子さんの講演会を行なうという内容でした。

講演会当日まで、誰も来てくれなかったらどうしよう、代表あいさつ失敗したらどうしよう(とてもあがり症……)と、代表としてそれはもうかなりのプレッシャーでした。

人生初、新聞の取材を受けました

でも心配は杞憂に終わり、会場いっぱいの人にお越しいただき、無事終えることができました。

明石市で初の女性支援団体ということで、市議会議員さんや行政の人たちまで来られて、それもまたびっくりでした。

講演会の内容はとても素晴らしいもので、新聞にも大きく掲載されました。

人生初、新聞の取材を受けました

私は人持ちと感謝です

私は2017年に未経験で不動産屋を開業して、そして今年(2023年)に女性支援団体を立ち上げました。

約2年前に宣言した「不動産×福祉」がようやくかたちになってきました。

今回の講演会開催で一番うれしかったことは、来てくれた人の約半数が私の知り合いだったことです。

かつての仕事仲間、お客さん、取引先の人、大学の同期生、ハルメクを通して知り合った方など。貴重な休みに遠方から駆けつけてくれた人や、中には仕事を休んでまで来てくれた人もいました。

今までの私を見てくれて、「あなたが何かするなら応援させてほしい」と言ってくれる人がたくさんいることが、私の宝です。

金持ちではないけど、人持ちですね!

私は人持ちと感謝です
重圧から解放された後は大学同期と明石焼きで乾杯!

地味に、でも仲間は増やしていきたいです

でも注目されすぎて、少々戸惑っています。

ただ自分のやりたいと思ったことに、忠実に生きている私ですが、人前に出て目立ちたいタイプではありません。

新聞に載ったら、なんだかすごい人みたいに思われますが、私はなにも変わりません。

これからも地味に活動していきたいと思います。

「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」そんな人間に私はなりたい、かな? まだまだ半人前の私ですが。

地味に、でも仲間は増やしていきたいです

私は目立ちたくないですが、私のやっていることはいろんな人に知ってもらいたいと思います。このハルメクの記事を通しても、女性が生きやすい社会をつくっていく仲間ができたらいいなと思います。

さて、次回は不動産屋ひとり社長に戻って、「集客」についてお話させていただきますね。

■もっと知りたい■

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話