ハルメク世代の「起業」心得6つ

公開日:2024年02月03日

50代からの挑戦(40)

ハルメク世代の「起業」心得6つ

ハルメク世代の「起業」心得6つ

不動産屋ひとり社長のまつしたあやこです。人生後半戦で「起業」を考えている人も多いのではないでしょうか? 今回は53歳のときに未経験で不動産屋を開業した私が考える「ハルメク世代の起業心得」と題してお伝えします。

心得1:本当に好きなことで勝負しよう

本当に好きなことで勝負しよう

開業7年目の今も、私はとにかく物件を見るのが大好き! 住居でも店舗でも倉庫でも、いくら見ても飽きないのです。

「こんな物件を探して欲しいんです」と言われたら、もう目キラキラで探します。そしてお客さんの希望に添えたときは、不動産屋になってよかったなと思います。

起業はつらいことも多いです。それでも踏ん張れるあなたの大好きなことで勝負しましょう。

心得2:用意周到でなくても構わない

用意周到でなくても構わない

起業するのに、100%完璧な準備が整ってからと考える人も多いでしょうが、「起業」という未知の世界では、想定外の事態がたくさん待ち受けています。やったことがないことは、やってみないとわからない。一つ一つ経験を積みながら考えていけばいいと思います。

頭で考える完璧な準備より、たった一つの実行のほうが、わかることが多いかもしれません。

心得3:資金計画だけは綿密に

資金計画だけは綿密に

ただし、先立つものは余裕をもって準備しましょう。

経営が軌道に乗るまでは本当に精神的にきついです。

お金の面で致命傷を負わない、たとえ失敗しても挽回はできるくらいのところでスタートするのが、ハルメク世代には重要なポイントではないでしょうか。

心得4:ハードル低く始めよう

ハードル低く始めよう

はっきり言ってハルメク世代はもう若いとは言えません。人生のすべてを賭けて一発勝負に出るのは、リスクが大きすぎるように思います。

失敗したら戻れるくらいの小さなスタートを切ってみるのが、この世代には向いていると思います。

挑戦してみてダメだったとしても、それを恥ずかしいこととは、私は思いません。

心得5:やりたいことは社会で必要とされているか

やりたいことは社会で必要とされているか

商売とは需要があってこそ成り立つのです。時代の流れを読み、何が必要とされているかを見極めることが重要です。あなたがやろうとしていることは、社会で需要がありますか?

私が不動産を選んだのは、住むところはどんな時代にも必要だからです。

そして不動産×福祉は、どちらもやりたいことであり、かつ需要があることだからです。

心得6:商売は三方よしで

商売は三方よしで
信用は一つ一つの積み重ね

お金儲けをするために起業するのですが、欲が先に出てしまうと間違いなくそれは相手に伝わります。

「お金を追わず人を追え」と言われるように、純粋に喜んでもらえてうれしいと思えるところに、お金は寄ってきます。

そして信用が信用を生み、それが結果、利益につながり経済をまわすのです。

読者さんの新しい同業者が増えました

「未経験で不動産屋を始めようと思うのですが」と、直筆でお手紙をくれたHさんが、昨年(2023年)11月に開業されました! 神戸トーレル不動産さん。「トーレル」はTALL(トール)とLARGE(ラージ)を組み合わせた造語らしいです。

読者さんの新しい同業者が増えました
ささやかな開業祝いをしました

ハルメク世代のYさん、Kさんは宅建試験に合格後、未経験で不動産屋に正社員で採用が決まりました。Hさんは、今月法人設立されます。Tさんは今年宅建試験に再挑戦です。

自分の力で人生を切り開いていこうとするハルメク女性が増えていくことが私はうれしいです。全力で応援したいと思います。

そのうちハルメク不動産女子部ができるかもしれません(笑)。

■もっと知りたい■

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き