いただいた着物をフル活用
一つの型紙でレインポンチョと和服用ケープを作る
胴裏で作る寝袋式シーツの作り方
日常で着られる二部式のカジュアル着物を作りました
お手製のチュニックとマスクをコーディネート
原因不明の喉の違和感のせいで、はかどった作品作り
長年の思いを形に。絞りの羽織で作ったワンピース
夏に大活躍!きものリフォームで作ったタンクトップ
絞りの羽織で作った二部式帯と、友禅の絵具で描いた帯
今あるものを生かして物を作る楽しさ
コロナ禍の夏休み~梅干し完成!とワンピース作り
きものリフォームで生まれたお気に入りのバッグたち
お気に入りの着物をリフォーム!羽織り物の作り方
初めてでもわかりやすい!布ぞうりの作り方
きものリフォームで友人のリクエストに応える喜び
自粛期間にきものリフォーム作品を続々仕上げています
「ハルメク」3月号掲載のチュニックを作る
きものリフォームで広がるご縁とネット注文