トライは続くよ! だって渡来夢なんだもの
唐草模様のジャケットを作った

公開日:2025年03月30日

トライ・トライ・渡来夢

トライは続くよ! 渡来夢なんだもの

苦楽を共に結婚50年。最近の夫の口癖は『70過ぎたら、何やってもいいんだ』です。私もそう思います。いろいろあったけど、この先には面白そうなことが待っているはずです。もちろん、他人様に迷惑になることや、犯罪はダメです。   

やってみよう!が始まり

ハルトモ倶楽部のライターを続けることは、一つのチャレンジでした。

それに、他のライターの皆さんの記事を読むのも楽しみです。現実の生活に近いからでしょう、かしこまった著名人の教えより、うなずける気がしていました。そうだね、そういうことあるよね、あーそうすれば良いの、と。 

やってみよう!が始まり
春の野山を散策
やってみよう!が始まり
私のナンバー1

やっぱり手作りが好き

きものリメイクは祖母の羽織をリメイクしたのが、初めでした。ハルトモ倶楽部で初回の記事「手作りは楽しい!! 布と糸と針と私にしました。

子どもが小さい頃、赤ん坊の横でミシンを踏んでいました。まだ寝ているのに7歳位までの服を縫いました。服を買うより、安価にできたからだと思っています。年季の入ったジーンズで作った、保育園頃のリュックサックは、チロリアンテープを縫い付けました。

母たちの時代は、布団も家で作っていました。真綿を広げるのを手伝った記憶があります。母は、細かいビーズを通した糸で財布を編んだり、お人形さんの着物を縫ってくれました。そんな母の影響かもしれません。手作りが好きになりました。

いろいろ作りました

先日、Kちゃんから譲り受けたきものを使ったリメイクは見ていただきました。いろんな糸や布、きものを解いた生地でいろいろ作ってきました。

1つボタンのジャケット

3月になって作った今回のジャケットは、定番の形を止めて、1つボタンで止める形にしました。連なった模様を前立てに見立てました。そこで、唐草模様が好きだったと気が付きました。

やっぱり手作りが好き
いつもより襟ぐりを小さく​​​​​​

タンクトップもいつもの形を止めました。襟ぐりを狭くしたいと思ったからです。

渋いオレンジ色のきもの生地、実は地色があまり好きで無かったので、手を付けていませんでした。でも、出来上がったら、思った以上に可愛くなりました。黒い花模様は、中途半端に残っていました。少なくなったところから工夫するのは面白いことです。

やっぱり手作りが好き
Kちゃんのきものから

Kちゃんの生地はまだあります。先日の残りから、今度は半袖を作りました。

他にも材料がありますから、まだまだ作ります! 

日々の食べ物を作る

日々の食べ物を作る
新ジャガイモがおいしい
日々の食べ物を作る
自作のトマトソースを使って

日々の食べ物を作る

このような物を食べています。暖かい季節は、野菜を豊富に作ってくれるので、自分で保存食にします。

日々の食べ物を作る
おいしいチン人参

[チン人参]は超お勧めです。生の人参を大きめに切り、様子を見ながら電子レンジを長めにかけます。水分が少なくなり、甘みが増しサラダにぴったりです。そのままお弁当に入れたり、煮物に追加して使います。

日々の食べ物を作る
ナスの季節には

良く作るのは、ドライトマトとトマトソース、ブルーベリージャムです。夏に作ったブルーベリージャムはプレゼントにも。まだあるのは、トマトソースです。写真にありませんが、ニンニクと、バジルを加えたらパスタにぴったりでした。

今思うこと 

今思うこと 
伊那石工の作品を追いかけて山梨県へ

地元の歴史や文化などに目が向くようになりました。守屋定治(長野県伊那)の石仏に魅了されたくさん見ました。

何でもやってみよう』と、ライターを続けられて、うれしく、楽しい年月でした。ありがとうございました。

昔ラジオで聞いた武田鉄矢さんの、『自分で動いて真実をつかむ』をこれからも目指します。

今思うこと 
天龍川沿いの八重桜通り

今年も長野県飯田市と下伊那郡の1本桜を紹介しようと、選んでおりましたが、叶わぬ事となり残念です。

桜の春はすぐそこに来ています! 

今思うこと 
桃の花・後方は桜

今思うこと 

今思うこと 
飯田市杵原学校の桜

トライは続くよ! 渡来夢(夢に向かってトライする)なんだもの。

50代・60代のみなさま方へ、その若さで年齢を気にしている場合ではありません。やりたいこと、たくさんあるでしょう!

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
  1. ライターになってお知り合いになれて、ありがとうございます。 飯田線に乗って会いに出かけたいです。今は忙しく・・・、五月の後半あたりにとし古さんの都合が良ければ…なんて、思っています。 手作りがお上手でうらやましいです。またいっぱいお話を聞かせてください。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話