幸せは笑顔から、楽しく、うれしく、面白く!
春は桜を愛でる

公開日:2025年03月18日

トライ・トライ・渡来夢

幸せは笑顔から、楽しく、うれしく、面白く!

幸せは笑顔から、楽しく、うれしく、面白く!

見聞きした話、心に届いた言葉などを集めています。先人や知識人のお話、ドラマ・テレビや新聞で気になった台詞・言葉などです。気分よく暮らすため、時々見直します。

なるほどと思った言葉

  • 老いが無ければ若さも意味がない
  • 『人、瞬時を以って最も朴たり』(人の本心は咄嗟の行動に現れる)後漢末期 魏の名医華佗の言葉だそうです。
  • 賢者は機を見極め、愚者は保身に走るのみ。    
  • 巧言令色鮮し仁。   
  • 仇を報いるに 恩を以ってす。  
  • 君子は義に喩り 小人は利に喩る。
  • 流言は知者に止まる。  
  • どんな時も行く先を決めるのは自分だ。  

これらは中国や韓国ドラマからです。

新聞記事、テレビ番組などから

  • 戦争の最初の被害者は真実だ。  
  • 経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である。二宮尊徳(小田原で知りました)
  • 歴史からみると、有能な人物を不遇な状態に置くほど恐ろしい事はない。 磯田道史さん
  • 成功とは、人生でやりたい事をやり抜く事ではないか。 磯田道史さん   
  • 仏の嘘をば方便と言い、武士の嘘をば武略と云う。 明智光秀   
  • レシピをそのまま写して楽しいですか? 綺麗なものは必ず美味しい。 土井義明さん   
  • 山水に得失無し 得失は人の心にあり。 京・天龍寺のお坊様   
  • 何でも聞きなさい。分かるまで教えます。 竹田扇之助師匠       
  • 世の中は全て原因と結果でできている。

道標になる言葉

  • 感動の高まりを大切に暮らす。  
  • 人生後半を生き生きと生きる秘訣は、人でも物でも興味のある事をいっぱい作ることです。  
  • 『できないムリだ』等と否定語を使わない。 
道標になる言葉
パズルに挑戦、なかなか難しい
  • 何とかなると考える。
  • 心を活性化すると脳も活性化する。   
  • 笑顔でいる→脳は楽しい幸福だと理解する。   
  • 感謝は10倍で。
  • 『ありがとう』に一言添える。  
  • 自然の中を散歩する。 
冬咲く花もある
雪に負けず、やっと咲いた福寿草
道標になる言葉
春は桜を愛でて歩く
道標になる言葉
秋は紅葉の中を歩く
  • いろんな人と話をする。 
  • 本音を言える友を持つ。
  • やったことが無い事にワクワクする。 
道標になる言葉
大きな鉢に
  • 得意な事を教えあう。 
  • 人の為は自分の為。
  • 予言の自己成就(思ったり言った事が本当になる)。 
  • 植物や動物を育てる。  
  • 出来合いの物を食べずに、自分で作る。
道標になる言葉
我が家の夏の定番・塩イカのマリネ

・楽しそうなことに飛びつく。

一日の終わりに日記を書く。日記には自分への感謝の言葉、がんばった自分を労わる言葉を書く。  

いつも 今が 一番良い年』……ハルトモ倶楽部ライターとし古さんの言葉です。  

人生は楽しむためにある。楽しく、うれしく、面白い毎日を! 笑顔で。


■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
  1. こういう記事の書き方もあるのかと目から鱗で感動しました。奥深いメッセージ・教訓・戒めだと思いながら読み進めていると、突然私の名が出てきてビックリ。恥ずかしくも、ありがたく、あらためて自分の心構えにしたいと思います。とし古

  2. 全部のことに「うん、うん、そうだよね。」と頷きながら読ませていただきました。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き