
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年03月20日
トライ・トライ・渡来夢
ハルトモ倶楽部のライターを始める時、ペンネームを渡来夢(トライム)と決めました。『夢に向かってトライする』の意味です。いろいろやってみます。
機会や興味のある時は出かける。そして自分で見る。思いついたら、何でもやってみる事にしました。だって渡来夢なんだもの!
出かけることが少なかったのも、その理由かな。今は時間ができました。ちっちゃい夢だっていいじゃありませんか!
前にやりたい事ノートを考えました。よ~く考えて、日々の小さな事でも、やりたい事・夢を書こうと決めました。できたら、ひとつずつ消していきます。例えばこんな事。
和合の土雛(長野県・下伊那郡・阿南町)にも先日逢ってきました。前回は気が付かなかった道具などにも、興味がわきました。
上写真の中央は、【弁慶】と言って、焼いた串刺しの魚が冷めないよう、刺しておく物だそうです。
下は、昔の算盤(そろばん)や櫛、和裁の道具、おもちゃ(頭が取れている)です。博物館みたい!
気にいっている型の布バッグも、5個作りました。他の2個(別布)は友人にプレゼント。
などを、3年日記・生き方上手手帳にも書きました。こんな事、いちいち言う事かと思われても、自分にとっては大事な元気の素です。
H31年2月NHK TV番組 磯田道史さんのことば
『成功とは、人生でやりたい事をやり抜くことではないか』
TV番組 【大秦帝国】(中国時代劇)のセリフから
『好機とは、一瞬で過ぎるものである。早まっても、遅れをとってもならぬ。学んだことが活かせなければ正しい道は求められぬぞ』
積極的に活動をするようにと、いろいろな講義がシニア大学でもありました。
春、元気の種を探しにいきましょう!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品