初めてでも簡単!おしゃれな布ぞうりの作り方
2023.08.022024年01月11日
新年会のおもてなしにも
【帯をリメイク】テーブルランナー&ランチョンマット
お正月はもちろん、新年会などの食卓を華やかに演出できる帯のテーブルランナーとランチョンマットを作りましたので、作り方をご紹介させて頂きます。
帯のリメイクで、テーブルを華やかに美しく!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家は、最近家族4人が揃う機会が少なくなったので、今年(2024年)のお正月はテーブルを華やかにしようと帯のテーブルランナーとランチョンマットを作ることにしました。
たんすに眠っていたお正月にぴったりの帯! 金糸がきれいですね。
日本の帯は本当に素晴らしいと思います。
テーブルランナー
まずはテーブルランナーから。
タペストリーにもしたかったので2mの長さにしました。
除菌消臭スプレーとアイロンで、できるだけ清潔な状態に下準備。真っ直ぐの部分は裏地もそのまま使います。端の部分だけ表裏をとき、三角に折りたたんでタッセルをはさみ角を手縫いしました。
硬い帯の場合は、縫わずにボンドで貼り付けてもよいかなと思います。
裏はこんな感じです。
テーブルに敷いてみると、やはり華やか!
お正月用の器にも合いますね!
そして、タペストリーとして使う場合はそのまま掛けてもよいですが、せっかくなので花も添えてみました。
3つ折りしたタペストリーの間にペットボトルを挟む、簡単アレンジです。
まずペットボトルに帯揚げを巻き、山谷山で3つ折りにしたタペストリーの間に挟みます。余った帯揚げはタペストリーの上から巻き付け、見えないように後ろで結んでおきます。最後に帯締めで固定すれば完成!
ランチョンマット
ランチョンマットは、他の帯と合わせることにしました。
今回は六通柄(帯全体の6割ほどに柄がある)の帯を使って2mのテーブルランナーを作ったので、ランチョンマットは全部を同じ帯にしようとすると少し足りなかったのです。
表面の帯3種をミシンで縫い合わせてから裏地と中表にして3辺を縫い、ひっくり返して残りの1辺を手縫いしました。
こちらもやはりお正月用の器がさらに華やかになりますね。
たんすに眠っていた帯でいつもとひと味違うテーブルコーディネート。
今年も着物、帯リメイクを楽しみたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
■もっと知りたい■