【帯をリメイク】テーブルランナー&ランチョンマット

公開日:2024年01月11日

新年会のおもてなしにも

【帯をリメイク】テーブルランナー&ランチョンマット

【帯をリメイク】テーブルランナー&ランチョンマット

お正月はもちろん、新年会などの食卓を華やかに演出できる帯のテーブルランナーとランチョンマットを作りましたので、作り方をご紹介させて頂きます。

帯のリメイクで、テーブルを華やかに美しく!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末年始、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

我が家は、最近家族4人が揃う機会が少なくなったので、今年(2024年)のお正月はテーブルを華やかにしようと帯のテーブルランナーとランチョンマットを作ることにしました。

たんすに眠っていたお正月にぴったりの帯! 金糸がきれいですね。

日本の帯は本当に素晴らしいと思います。

お正月のテーブルを美しくしてくれる帯

テーブルランナー

まずはテーブルランナーから。

タペストリーにもしたかったので2mの長さにしました。

除菌消臭スプレーとアイロンで、できるだけ清潔な状態に下準備。真っ直ぐの部分は裏地もそのまま使います。端の部分だけ表裏をとき、三角に折りたたんでタッセルをはさみ角を手縫いしました。

硬い帯の場合は、縫わずにボンドで貼り付けてもよいかなと思います。

テーブルランナー
今回は三角にしましたが、真っ直ぐカットしてもよいですね

裏はこんな感じです。

テーブルランナー

テーブルに敷いてみると、やはり華やか!

お正月用の器にも合いますね!

テーブルランナー

そして、タペストリーとして使う場合はそのまま掛けてもよいですが、せっかくなので花も添えてみました。

テーブルランナー

3つ折りしたタペストリーの間にペットボトルを挟む、簡単アレンジです。

まずペットボトルに帯揚げを巻き、山谷山で3つ折りにしたタペストリーの間に挟みます。余った帯揚げはタペストリーの上から巻き付け、見えないように後ろで結んでおきます。最後に帯締めで固定すれば完成!

ランチョンマット

ランチョンマットは、他の帯と合わせることにしました。

今回は六通柄(帯全体の6割ほどに柄がある)の帯を使って2mのテーブルランナーを作ったので、ランチョンマットは全部を同じ帯にしようとすると少し足りなかったのです。

表面の帯3種をミシンで縫い合わせてから裏地と中表にして3辺を縫い、ひっくり返して残りの1辺を手縫いしました。

ランチョンマット

こちらもやはりお正月用の器がさらに華やかになりますね。

ランチョンマット

ランチョンマット

たんすに眠っていた帯でいつもとひと味違うテーブルコーディネート。

今年も着物、帯リメイクを楽しみたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

■もっと知りたい■

横田地みか
横田地みか

箪笥に眠っている着物をアップサイクルして日々の生活に取り入れています。今までに作ったもの、新しい作品などを中心にご紹介します。古い着物を持て余している方にアップサイクルのヒントになればうれしいです。instagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話