- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 【作り方】着物生地の手作り「クリスマスリース」
不要になった着物でクリスマスリースを作りました。簡単で豪華なクリスマスリースです。タンスに眠っている着物などをお持ちの皆様のご参考になりますように。
楽しく手作り♪クリスマスリース
こんにちは。タンスに眠っている着物や帯を使って、いろいろなもの(お正月飾り)を作っています。
今日はクリスマスリースを作りましたので、ご紹介させていただきます。
不要になった着物や帯をお持ちの方にご参考になりましたらうれしいです。
用意するもの
- 着物や羽織り
- リースの土台(発泡スチロールなど)
- ハサミ
- ミシン(手縫いの方は糸と針)
- グルーガンやボンド
- 飾り(木の実、リボン、パール、ビーズなどお好みで)
- リースを掛けるための紐や針金
作り方
1. 着物生地でパーツを作ります
解いた着物(裏地も使えます)生地の生地幅を3等分して、縦にカットします。襟や羽織の前身頃は、お好きな幅で大丈夫です。
2. カットした生地をミシンで縫います
カットした生地の短辺の中心に、両端を1cm重なるように折り(ミミがある部分はミミを上に、ない部分は切りっぱなしで良い)中心にギャザーを寄せます
※ミシンの場合は糸調子を弱く、縫い目をあらく(大きく)して直線縫いしてから、縫い終わりの下糸または上糸のみを引っ張ります。手縫いの場合は、あらく並縫いして縫い始めの方に生地を寄せます。
パーツの完成です!
3. リースの土台を用意します
土台は、発泡スチロールや蔓など、お好きなものをお使い下さい。今回は藁を使っています。
4. 壁にかけるための紐を通します
紐以外に、ワイヤーなどでもOKです。
5. パーツを土台に飾ります
パーツを好きな形に整えて、土台にボンドで付けます。
付け方は自由です。真っ直ぐでもクネクネさせても、土台に巻き付けても大丈夫。
今回はいろいろな着物を使いましたが、1枚の着物でもよいと思います。
6. 飾りをのせます
土台全体にパーツを付けたら、まつぼっくりやパールなど、お好みの飾りをのせれば出来上がりです。
先日ワークショップを開催した時の皆様の作品。
生地を盛りだくさんにのせて、豪華なリースが完成しました!
4月からハルトモ倶楽部のライターを始めて、あっという間に今年(2023年)最後の投稿となりました。
今回もありがとうございました。
皆様、良いクリスマス、年末をお過ごし下さいませ〜。
■もっと知りたい■
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!