スマホや財布入れにピッタリ!簡単手作りミニバッグ
2022.11.302022年09月27日
ミシンで簡単ソーイング
手作りの楽しみ~葉っぱの小物入れ
何枚かの布をつないで葉っぱの形の小物入れを作りました。断ち切りで縫い代もなし。ミシンのジグザグ縫いで簡単にできる小物を紹介します。
材料を用意する
■型紙
今回はたて約20cmにしましたが、大きさや形は自由です。厚紙にフリーハンドで葉っぱの形を書きます。区切り方も自由です。見本は8つに区切っています。
■表用の布
2~3種類(10cm×10cm)
■裏用の布
1種類(25cm×20cm)
■キルト芯、接着芯(薄手のもの)
1枚ずつ(25cm×20cm)
どの布をどこに配置するか、布を小さく切って置いてみます。これはあれこれ迷いますが、楽しい作業でもあります。自分の好みで自由に置いてみましょう。
布をカットする
表布には、あらかじめ接着芯を貼っておきます。
作った型紙で、まず裏布とキルト芯をカットします(縫い代はなし)。それが終わったら、型紙を区切りの線でカットして、その番号に当てはまる布をカットします。型紙は裏向きに置き、縫い代はつけません。
縫い合わせる
■表布
隣り合う2枚の布をつき合わせて並べて置き、ミシンのジグザグ縫いで縫い合わせます。ジグザグの幅が調整できるできるミシンなら、縫い長さを少し小さくすると、縫い目がつまった感じになります。
糸の色は好みです。飾り縫いのように見せたかったら、目立つ色を使うといいと思います。縫い合わせていくうちに、少し立体的になっていきます。
■裏布
ダーツのように三角に切れている部分を縫い合わせて、立体的にしておきます。
■タブ
長方形の布(約5cm×2cm)表布、キルト芯、裏布で3層にして、回りを直線縫いで縫っておきます。市販のひもやリボンなど(約5cm)を使ってもいいと思います。
仕上げ
表布(表向き)、キルト芯、裏布(裏向き)の順に重ねてまち針で留め、外側をジグザグ縫いでぐるりと縫います。
その時、作っておいたタグ(ひも、リボン)を二つ折りにして葉っぱの下の部分に挟み込んでおきます。ジグザグ縫いの針目によっては、端から布がほつれることもありますが、それも自然な感じでいいと思います。
回りが縫い終わったら、葉脈のように直線縫いで自由にステッチをかけます。
今回は、ミシンのジグザグ縫いを使って簡単にできる小物を紹介しました。生地もはぎれでできますし、古くなった洋服などを再利用してもいいと思います。
身近に置く小物を、お気に入りの生地で手作りしてみるのはいかがでしょうか。
■もっと知りたい■