60歳からのおしゃれ~布で作るレジンアクセサリー

公開日:2022年08月18日

手作りで楽しむおしゃれ(5)

60歳からのおしゃれ~布で作るレジンアクセサリー

60歳からのおしゃれ~布で作るレジンアクセサリー

布で作るレジンアクセサリーを作ってみました。簡単で楽しいです。家にある布で、気軽に作ることができます。アレンジしたものもいろいろ作ってみました。

型を使った布レジンアクセサリー

以前も、簡単にできるレジンアクセサリーを紹介しましたが、今回は布を使って作るレジンアクセサリーのご紹介です。

レジンアクセサリー作りで用意するもの

  • レジン液
  • ライト  UVライトとLEDライトがあります(LEDライトの方が、硬化時間が短いです)
  • モールド(型)
  • ピンバイス(穴をあける道具)

これらは、手芸店や100円ショップで、簡単に手に入ります。

  1. まず好きな布を5cm四方くらいにカットします。クリアファイルを切った上にレジン液を少したらし、布を置き、その上からレジン液をたらします。もう1枚のクリアファイルで布を挟み、定規を使って上からこすり、空気を出してレジン液を沁み込ませます。LEDライトを1分ほどあてて、布を硬化させます。

    型を使った布レジンアクセサリー

  2. 硬化したらクリアファイルからはがし、型に合うように丸くハサミでカットします。
  3. 丸い型にレジンを少し流し入れ、その上に丸くカットした布を置きます。ライトを1分ほどあてて硬化させます。その後もう一度レジン液を入れ、ライトをあてます。レジンは型からはみ出さないように少しずつ入れます。表面張力があるのですぐにこぼれることはありませんが、注意しながらゆっくり入れます。
  4. 好みのふくらみになったら、丸カンをつけて、ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクセサリーに仕立てます。

型を使った布レジンアクセサリー

自由に形を変える布レジン

  1. 次は、自由な形の作り方です。先ほどと同じように布にレジンを沁み込ませ、硬化させた後、サインペンなどを使いフリーハンドで好きな形を書きます。あらかじめ型紙を作っておいてもいいです(サインペンはアルコールで拭くときれいに消えます)。
  2. 書いた形どおりにハサミで切り抜き、表にもう一度レジン液を塗り、ライトをあてて硬化させます。この時、形が少し反ることがあります。まっすぐにしたければ、温かいうちにクリアファイルにはさんで、上に何か重いものを載せます。
    自由に形を変える布レジン
    上の布をカットして、下の形にしました
  3. もう少し反らせたい場合は、指で少しずつ曲げます。レジン液の量や反らせ方は好みです。
  4. でき上がったら、上の部分にレジン専用のピンバイスで穴を開け、丸カンを通して好みのアクセサリーに仕上げます。

自由に形を変える布レジン

アレンジしてみると…

三角形や長方形など、いろいろな形にもできます。パールやビーズなどのパーツをつけると、また違うアレンジができて楽しめます。

アレンジしてみると…

 

■もっと知りたい■

 

Rei
Rei

60歳を越えて着道楽だった母を思い出し、おしゃれに目覚めました。大好きなパッチワークや着物リメイク、ミシン刺しゅう、羊毛フェルト刺しゅうなど、手作りでワンポイントを加え自由なファッションを楽しんでいます。また、アロマやハーブ、薬膳料理などで、健康なライフスタイルを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話