浅草・隅田川のさくら散歩と江戸切子グラス作り体験
浅草、隅田川沿いの遊歩道

公開日:2022年04月08日

ハルメクのイベントに参加して

浅草・隅田川のさくら散歩と江戸切子グラス作り体験

浅草・隅田川のさくら散歩と江戸切子グラス作り体験

ハルメクのイベント「浅草・隅田川のさくら散歩」に参加しました。好天のもと、講師の方と共に浅草の歴史を聞きながら、隅田川沿いの散歩を楽しみました。そして老舗和食店でのランチ。最後は江戸切子グラス作りも体験しました。

浅草・隅田川のさくら散歩 

2022年3月24日、楽しみにしていたハルメクのイベント「浅草・隅田川のさくら散歩、江戸切子のグラス作りも体験」の日です。

参加者は10名。全員女性です。講師はハルメクの人気イベント「たてもの散歩」の講師をされている上村治(かみむらおさむ)氏です。

浅草・隅田川のさくら散歩 
講師の上村治氏

その日は穏やかな好天に恵まれ、絶好のさんぽ日和でした。

私たちは、定刻の10時半に浅草駅を出発して、上村講師の話を聞きながら、スカイツリーを臨む隅田川沿いを、ゆっくりと歩きました。20分ほどすると、山谷堀(さんやぼり)公園に着きました。ここは、かつては東京の水路だったそうです。

浅草・隅田川のさくら散歩 
山谷堀り公園には「今土焼」の可愛い焼き物がありました

歩みを進めていくと、富士山を信仰するという浅間(せんげん)神社がありました。ここには「浅草富士」と呼ばれる、富士山に見立てた石の山があります。そこを登ると、富士山に登ったことになるそうです。

私も富士山に登頂したつもり(?)です

次に浅草寺へ行き、本堂、五重塔、浅草神社、六角堂などを見て回りました。浅草寺は、都内最古の寺だそうで、さすがに歴史を感じました。

上村講師によると「浅草寺の大提灯は、底の龍の彫刻に一番お金がかかっている」とのことでしたので、それもしっかり見てきました。

浅草・隅田川のさくら散歩 
大提灯の底の竜の彫刻

和食のランチ

歩き始めて2時間が過ぎ、ちょうどお腹もすいてきたころ、雷門通りの老舗「茶寮 一松」で昼食をとりました。

ここは、風情のある庭園に建てられた日本家屋の料理店です。畳の部屋で、手を尽くした日本料理をおいしくいただきました。

和食のランチ
メニューは焼胡麻とうふ、お造里、才巻海老、こごみ、花蓮根、ちらし寿司など

午前中によく歩いたせいか、心地よい疲れがあり、中にはビールが進んでいる方もいらっしゃいました。私は、次の切子体験のこともあり、我慢して(?)ノンアルコールにしておきました。

江戸切子体験

いよいよ最後は、江戸切子グラス作りの体験です。浅草駅近くの「創吉(そうきち)」という工房へ行きました。

江戸切子とは、江戸時代末期から江戸、東京で生産されているガラス細工です。店で販売されているのはよく見かけますが、はたしてそれが自分でできるのか、不安でした。

工房に行くと、職人さんが作り方を丁寧に教えてくれました。まず、自分が作りたいグラスを選びます。次に専用の機械を使って、カットの練習をします。

江戸切子体験
この中から好みのグラスを選びます

そして、自分の選んだグラスに好きな模様をサインペンで下書きをして、削っていきます。

実際にやってみると力の加減が難しく、うまくいかないところもありましたが、職人さんに手伝ってもらい、何とか仕上げることができました。切子細工がこんなふうにして作られているのだと、よくわかりました。

江戸切子体験
ハルメクのスタッフさんもがんばって製作中

出来上がったグラスは、世界に一つだけの“マイグラス”になりました。

マイグラス きれいに見えるよう写真を撮っていただきました

さくらはまだ咲き始めたばかりでしたが、本当に盛りだくさんで、有意義な楽しい一日でした。

 

■もっと知りたい■

Rei
Rei

60歳を越えて着道楽だった母を思い出し、おしゃれに目覚めました。大好きなパッチワークや着物リメイク、ミシン刺しゅう、羊毛フェルト刺しゅうなど、手作りでワンポイントを加え自由なファッションを楽しんでいます。また、アロマやハーブ、薬膳料理などで、健康なライフスタイルを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話