条例の数々に右往左往の結婚式
東京の緊急事態宣言下で行われる結婚式

公開日:2021年06月11日

緊急事態宣言発令で揺れるブライダル業界

条例の数々に右往左往の結婚式

条例の数々に右往左往の結婚式

コロナ禍2年目。東京は今回の緊急事態宣言の急な発令で、披露宴は宴会とみなされ、条例によりアルコール提供自粛要請が出されました。私たちスタッフだけではなく、新郎新婦も翻弄されています。いったい、いつになったら、この状態が落ち着くのでしょうか。

ブライダル業界の厳しい状況

ブライダル業界の厳しい状況

東京の緊急事態宣言が、6月以降も再延長となりました。ワクチン接種がスタートしたとはいえ「本当にいつまで、つらい時期が続くのだろうか」と、考える毎日を過ごしています。

そして、私たちスタッフだけではなく、結婚式を挙げる新郎新婦は、私たちよりさらにつらい決断もしなければなりません。東京都の条例により、

  1. アルコール提供の自粛
  2. カラオケの禁止
  3. 20時以降の披露宴の自粛
  4. 1時間30分に短縮

のお願いが出されました。この時期に結婚式を挙げるお客様の中には、昨年1度目の緊急事態宣言のあおりで、1年延長された方々が何組もいらっしゃいます。昨年の今頃、まさか1年後にはさらにひどい状況になってるとは思いもしませんでした……。 

キャンセル料金

キャンセル料金

一生に一度の結婚式に、何度も延期や自粛のお願いをお伝えしなければならない事態、これが本当につらいです。

昨年1度目の緊急事態宣言の時には、新郎新婦やご両親から「自分たちの都合ではないのに、キャンセル料をどうして支払うのか」こんな質問、お叱りが続きました。

「条例で決まったことですので、申し訳ございません」と、ひたすらお詫びをし、できる限りの代案を考え、ご提案する事で必死でした。考えてみれば、お客様には何も落ち度はありません。

何か月も前から準備をしてきて、急にこの日はできなくなりました。と、言われても納得できないですよね。日時を変更したくとも、お子さんを授かり変更が厳しくなった方もいらっしゃいました。諸々のキャンセル料を計算し、その金額より安くできる何かがないものかを考える毎日でした。

「条例だから仕方ないですよね」

「条例だから仕方ないですよね」

東京の緊急事態宣言は、ある程度予想はついていましたが、アルコール提供の自粛には、本当に驚きました。それより何より、お客様の冷静な対応に心が痛くなりました。

「ここで決断しないとキャンセル料かかっちゃいますもんね」と、不満と不安に脅かされてるであろう中、クレームを言ってこられる方は、今回の緊急事態宣言発令ではいらっしゃらなかったのです。

こんなことに慣れてきてる事の方が悲しい現実だと思います。 レストランウエディングでは、ノンアルコールカクテルの種類を楽しんでくださった方もたくさんいらっしゃいました。

しかし、和の披露宴で日本酒の会で知りあった新郎新婦の決断は、つらかったと想像します。おいしい和食にあわせて、日本各地の日本酒を楽しんでいただくために取り寄せていました。日程を変更する事も数日後にせまり、引き菓子、料理のキャンセル料金がかかってしまう事もあり、実施を選びました。

いや、やるしかないと言った方が正解だったとも感じます。結果として、日本酒の数々は、抽選会をしてみなさまにご自宅で吟味して頂く事にしました。新郎新婦がゲストの人数分のお酒も買い足し、お荷物になるのでご自宅に郵送するという、大変粋な計らいにみなさんが喜んでくださいました。ゲストのみなさんの温かいお気持ちが、新郎新婦にとっては、なによりほっとした事だったと思います。

お客様に「条例だから仕方ないですよね」と、こんな言葉を言わせるような状況から、少しでも前に進む事を願うばかりです。

 

■もっと知りたい■

MCイルカ
MCイルカ

下町生まれ下町育ち、チャキチャキの江戸っ子。どこへ行っても歌手のイルカさんにそっくりと言われMCイルカの名で披露宴の司会をしていました。現在は人材の育成やマナーの仕事等をしています。また40年間キティちゃんが大好き、キティラーです。司会者になるまでの道のりや日常マナー、キティグッズ等を紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話