寅さんで有名な「帝釈天」へ

公開日:2020年11月09日

フーテンの寅さんの聖地をご紹介

ウォーキングで地元紹介!寅さんで有名な「帝釈天」へ

ウォーキングで地元紹介!寅さんで有名な「帝釈天」へ

30年にわたり、結婚式の司会者をしてきたMCイルカさん。新型コロナウイルスの影響で、ブライダルの仕事は延期や中止続き。時間に余裕がある今、ウォーキングをしながら、寅さんで有名な帝釈天を紹介してくれました。イルカさんの地元愛が伝わってきます。

日々の日課のウォーキングで帝釈天巡り

帝釈天
帝釈天

毎日の日課、一日1万歩ウォーキングで、今日は柴又・帝釈天に行ってきました。行って帰って、約1万歩、2時間のプチ旅です。我が街、葛飾は人気者の街です。今回は、私、イルカの住む東京・葛飾の人気者巡り第3弾をお届けします。

前回の記事で、葛飾・四ツ木の天才サッカ-少年・大空翼君の漫画「キャプテン翼」について、その前には、葛飾・亀有を舞台にした漫画「こちら葛飾区亀有駅前派出所(通称:こち亀)」の両さんについてお伝えしました。

今回の葛飾の人気者は、口上「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です」で、おなじみのフーテンの寅さんです。寅さんは、「葛飾の三代人気者」と呼ばれる葛飾の代名詞で、日本映画の宝、山田洋次監督の「男はつらいよ」の主人公です。

葛飾を知らなくても、葛飾・柴又となれば、「寅さんの街」と認識している方が多いことでしょう。 

私はイベント・結婚式・ラジオの司会者やレポーターでの自己紹介のときに、「フ-テンの寅さんでおなじみの、葛飾・柴又から来ました、イルカです!」と、必ず言っています。寅さんの力は本当に大きく、寅さんのお陰で場が打ち解けたことや、次の仕事につながったことも数しれません。

寅さん役の渥美清さんが亡くなっても、人気に陰りが出ることはなく、テレビでは何十年も再放送、再々放送がされています。 

そして、2019年の年末に待ちに待った「男はつらいよ、お帰り寅さん」が、公開されたので、柴又の帝釈天は、たくさんのメディアに取り上げられていました。

京成線・柴又駅を降りると、寅さんと妹のさくらさんの銅像がお出迎えしてくれます。

柴又駅前 フ-テンの寅さん像
柴又駅前 フ-テンの寅さん像
柴又駅前 寅さんを見送るさくらさん像
柴又駅前 寅さんを見送るさくらさん像

ここに来ると、「男はつらいよ」イントロが流れてくるような錯覚に陥ります。参道に並ぶ店は寅さんとのエピソ-ドや写真、取材記録など、寅さん一色です。一つ一つのお店を見るだけでも、「男はつらいよ」の世界にに浸れます。

団子

寅さんの実家、おいちゃん・おばちゃんの団子屋の草団子は、柴又の名物になっています。寅さんの生家と言われている高木屋草団子店は、映画の撮影のときは、楽屋や控室として使用されていたそうです。その他にも、数々の草団子屋さんが参道に並んでいますが、あん、草もちそれぞれに特徴があり、好みの草団子を見つけるのもいいのではないでしょうか。

参道の先には 寅さんが産湯に浸かった帝釈天があります。題経寺(だいぎょうじ)が帝釈天の正式名称です。題経寺は日蓮宗の寺院で、「彫刻のお寺」ともいわれ素晴らしい彫刻があるお寺としても有名です。寅さんファンと共に彫刻ファンが彫刻ギャラリーに訪れています。

帝釈天の境内では、お正月はもとより、普段でも、テレビの中継や撮影をよく見掛けます。今日も寅さんのあのお決まりのスタイルをした俳優さんと、さくらさんと思われる衣装を着た女優さんが、撮影部隊を従えて撮影をしていました。

閑散とした柴又の街。少しでも地元に役立ちたい

新型コロナウイルスが流行する以前のにぎわい参道入口
新型コロナウイルスが流行する以前のにぎわい参道入口

以前は、観光バスの駐車場には たくさんの観光バスが止まり、京成線が柴又に着くたびに乗客のみなさんが降りてきて、平日でも駅から参道、そして、帝釈天にはたくさんの人が来てにぎわっていました。 

それがコロナ禍に入り、駅前にも参道にも帝釈天にも 人がいなくなってしまいました。こんな柴又を見たことがありません。日本はもう復活できないのではないだろうかと思ったくらい、ガラ-ンとした街の光景を見たときにはショックでした。

Go To トラベルキャンペ-ンに東京が加わり、少しはにぎわいが戻ってきましたが、まだまだ寂しい葛飾・柴又です。

イルカの属するブライダルの世界も、秋のシ-ズンではありますが、まだまだです。元には戻らない、いや、戻れないのかも知れません。しかし、前を向いて歩くしかありません。

地元の復興支援も地道な努力をするしかないと思います。今の私にできることは、散歩の途中に、名物・草団子を食べること。ささやかですが、これも地元の復興支援につながると信じています。

 

MC・イルカさんの記事

MCイルカ
MCイルカ

下町生まれ下町育ち、チャキチャキの江戸っ子。どこへ行っても歌手のイルカさんにそっくりと言われMCイルカの名で披露宴の司会をしていました。現在は人材の育成やマナーの仕事等をしています。また40年間キティちゃんが大好き、キティラーです。司会者になるまでの道のりや日常マナー、キティグッズ等を紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話