【台湾ひとり旅】食の都・台南で食べ歩きを満喫する56歳

公開日:2025年02月11日

50代から輝く人生を送ろう!

【台湾ひとり旅】食の都・台南で食べ歩きを満喫する56歳

【台湾ひとり旅】食の都・台南で食べ歩きを満喫する56歳

台湾が好き過ぎて2022年に台湾好きが集う会を立ち上げたロータスです。2024年3月に行った台南をご紹介したいと思います。

台湾鉄道で快適な旅

南部の嘉義(ジャーイー)で朝ごはんを済ませ、台南へ移動です。前日に台北から来た友人に手伝ってもらい【自強號3000】という台湾鉄道で人気の電車のチケットを購入していました。

新しい特急電車は綺麗で快適、45分ほどの旅です。

台湾鉄道で快適な旅

台湾鉄道で快適な旅

食都台南に到着!

古都台南と称されるように統治時代の日式の建物も多く残され、同じように食の都・台南とも称されます。

そんな台南に到着。駅からホテルまでタクシーで行き荷物を預け、東京から来た友人と【永楽市場】という飲食店が軒を連ねる場所で待ち合わせです。

食都台南に到着!

彼女は私が開催している【台湾華語茶會】にほぼ毎回参加してくれる台湾仲間。台湾で落ち合うのはこれで2回目、いつも東京で会っていますがなんだか新鮮です。

まずはドリンクを購入。台湾の飲食店は大抵は水の用意がないのでドリンクの持ち込みはOKなのです。

食都台南に到着!

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

ランチのお目当ては台南の名物【牛肉湯】。

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

屠殺場がある台南ならではの牛肉湯は、新鮮な生肉を器に入れその場で熱々のスープを注ぐ物。生肉がみるみると火が通っていくので安心して食べられますよ。

食べ歩きをしたい私たち。これでお腹いっぱいにならないようにそれぞれ小碗で注文。まずはスープを飲んで「おいしい~♪」次に牛肉をテーブルにある生姜とタレにつけて食べます。「めちゃくちゃおいしい!」感動が2回味わえます。

この日入ったのは有名店ではないのですが、これだけおいしいのなら行列のできる名店はどれだけおいしいのでしょうか? 次回偵察してみます!

次に食べたのは、これまた台南名物の【担仔麺】。簡単に説明すると魯肉飯に麺バージョンのような物です。老舗の【度小月】という店舗へ。魯肉飯も2人でシェア。麺にニンニクは入れるか? と聞かれ断ったのですが、入れた方がもっとおいしくなったかも……と後悔しました。

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

この滞在中、ちょうど神様の誕生日だったらしく、あちこちで神様のパレードを観ることができて大興奮。歩いていると出会うパレード。しばらく眺めては歩き、また出会う。

有名店じゃなくてもおいしい!【牛肉湯】

その場でクリームを詰めてくれるシュークリームのお味は…?

興奮したのでちょっと小腹が……。ここはデザートよねと、雑誌で見て気になっていたシュークリームのお店を探しました。

路地に入った場所にある昔ながらのパン屋さんで、知らなかったら決して見つけることはできないような場所。

その場でクリームを詰めてくれるシュークリームのお味は…?

大きなシューが置いてあり買う時にクリームをその場で詰めてくれるんです。いざ食べてみるとはっきり言って日本のおいしい物とはかなりかけ離れています(失礼)。シューはパサっとしているし、クリームもそんなに濃厚ではない。

でも店先で食べているとシューはだんだんとクリームでしっとりして、さっぱりとしたクリームは暑い台南では気候に合ったものではないかと思い、なかなかにおいしくいただけたのです。

その場でクリームを詰めてくれるシュークリームのお味は…?

さて、まだまだ続く台南食べ歩きは次回へと続きます。

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き