新大久保に「台湾」の聖地が誕生!おいしい4店を紹介
新大久保に台湾の聖地が誕生!

公開日:2024年12月09日

50代から輝く人生を送ろう!

新大久保に「台湾」の聖地が誕生!おいしい4店を紹介

新大久保に「台湾」の聖地が誕生!おいしい4店を紹介

台湾が好き過ぎて2020年に台湾好きが集う会を立ち上げたロータスです。今回は台湾旅行記をお休みして、東京・新大久保にできた台湾の聖地をご紹介したいと思います。

世界でも低い日本人のパスポート保有率

海外旅行に興味がある日本の若者が少ないとテレビで観ました。日本人のパスポート保有率は2023年調査で17%。アメリカが50%以上、台湾は60%、どれだけ低いかが伺えます。

日本も十分楽しいけれど、世界を知れば日本の良い点悪い点がもっと理解でき、将来それが日本のためにもなると思うのです。

語学力が高い台湾

台湾では語学力の高さに驚かされることが多々あります。コンビニの店員さん、都心部や観光地ではタクシーの運転手さんも高齢な方以外は割と英語が話せる方が多いです。中国語が話せなくても英語が十分に通じます。

驚いたのは先日念願の台湾1周、環島の旅に行った時、台東という地方の観光地で出会った70代の女性や、ビンロウを噛みながら運転するタクシーの運ちゃんも英語で話しかけてきました。

語学をマスターしたいなら外国人と多く触れ合うか海外に出る。これは必須ですよね。

しかしそうは言っても航空券や宿泊費の高騰や円安などの理由もあって、重い腰を上げられない……。そんな方々におすすめな台湾好きの聖地・新大久保をご紹介します。

語学力が高い台湾

え?新大久保と言ったら韓国よね

はいその通りです。が、最近はベトナム中国中東などのお店も軒並み増えていて、とうとう新大久保駅ビル3階に【台湾の聖地】が誕生しました。

豆花のお店山海豆花はもうおなじみ。そのフロアに今年(2024年)3店舗もオープンしたんです!

え?新大久保と言ったら韓国よね

え?新大久保と言ったら韓国よね

もう大変なことになっている新大久保

そんな聖地に休日の朝訪れてみました。

まずは週末のみ開店の【天天飽】。

こちらは台湾人と日本人のご両親を持つ男子がオーナー。神保町でも月曜日に魯肉飯や台湾カステラを販売しているがんばり屋さん。

看板メニューは朝ごはんセット、鹹豆漿か角煮バーガーを選び、蒸し野菜と小菜が付くセット。

お値段にびっくり! こだわりの野菜も甘くて野菜本来のおいしさを味わえます。選べるお茶は同じブース【茶禄】のお茶。

もう大変なことになっている新大久保

もう大変なことになっている新大久保

もう大変なことになっている新大久保
鹹豆漿セット 800円

台湾茶の【茶禄】。こちらのオーナーは台湾で凍頂烏龍茶を拡めた台湾茶のレジェンドのお孫さんで、本当においしい台湾茶がいただけます。朝から紅玉紅茶もいただき最高に贅沢で幸せな朝活となりました。

茶禄ではお湯を継ぎ足しずっと飲んでいられる蓋碗などのセットもあります。

もう大変なことになっている新大久保

茶碗・茶壷セット単品1100円〜 茶菓子付1300円〜
蓋碗1100円〜 グラス提供500円〜

お昼から友人と合流しランチタイム。【ヒカリ】の牛肉麺を注文。

台中の有名店宮原眼科の2階にある台湾料理店や北海道のホテルで、フレンチのシェフをしていたオーナーの料理はお墨付き。魯肉飯や雞肉飯もおいしい!

もう大変なことになっている新大久保
牛肉麺 塩味・醬油味共に1300円
もう大変なことになっている新大久保
雞肉飯700円

そして【山海豆花】のオーナーは日本人。

台東に魅せられて移住し豆花に出会い、今は日本で豆花を拡めるべくがんばっています。豆花はもちろん、台湾唐揚げや軽食も全ておいしい!

もうおいしいしか言えませんがそこ大事ですよね(笑)。おいしいから台湾人のお客様も多く、1日中国語が飛び交うディープなフロア。夜飲みもできますよ。

みんなにフレンドリーでお客様との縁を大切にしている4店舗のオーナーたちと顔見知りになれば、通うのがもっと楽しくなります。

台湾に行きたいけど行けない……。そんな方々が台湾を感じることができる新大久保に、ぜひいらしてみてください。

もう大変なことになっている新大久保

もう大変なことになっている新大久保
鹹酥雞(台湾唐揚げ)大1000円 小600円
もう大変なことになっている新大久保
 油條350円〜 黒糖豆乳500円
お好きなトッピング3種880円

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
  1. ソレイユ子
    ソレイユ子

    うわ〜、新大久保でもこんな素敵な台湾に出会えるのですね!早速行ってみたくなりました。 ソレイユ子

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き