【台湾旅】台南へのアクセスはこれで安心!

公開日:2023年11月14日

50代から始めよう海外旅行

【台湾旅】台南へのアクセスはこれで安心!

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。今回は台南へのアクセスをご紹介します。

台南へのアクセスはいくつある?

代表的な台湾の玄関口は主に台北の【松山空港】と【桃園空港】、台南に近い【高雄空港】などがあります。今回はLCCのピーチだったので桃園空港に降り立ちました。

台南へのアクセスは何通りかあります。

  1. 台湾の新幹線、高鐡で向かう
  2. 台南近くの空港高雄から向かう
  3. 在来線の台鐡でゆっくり向かう
  4. 高速バスで向かう

などなどです。私は(1)を選択。

台南へのアクセスはいくつある?

台湾の東京駅と私が勝手に呼んでいる台北駅に向かってからでも良いのですが、ちょっとでも早く台南に着きたいので、まずは高鐡桃園駅に地下鉄で向かいました。

おっと、その前に台湾の交通IC【悠遊卡】に駅でチャージですね! いつも通りお守りのように500元をチャージします。

台湾新幹線高鐡で台南へ!

始発電車で高鐡桃園駅に到着しました。まずはチケット売り場へ。日本からいろいろな方法で席を予約できますが、往復割引のチケットをSIMや現地ツアーを販売しているKKdayで購入していました。今回のeSIMもこちらで購入。

他にも高鐡公式サイトで早割&外国人割引などがあります。それぞれのお好みで購入されると良いと思います。

台湾新幹線高鐡で台南へ!

台湾新幹線高鐡で台南へ!

今回は日本からは予約せずにいたので、窓口で席の確保をします。

台湾中国語の勉強会を主催していますが、全く話せないのでここはあらかじめ中国語で「窓側をお願いします」と書いたメモを見せます(笑)。タレントのように美しい窓口の方がメモに書いてくれます。そう……なぜか高鐡の窓口のお姉さんは美しい方が多い。

憧れのドラマを思い出しながら

平日で、ましてや高鐡も始発なのに数本は混んでいて窓側の席が取れなかったのです。

数年前に放映されていた、日本企業が台湾で新幹線を作ったNHKドラマ『路』の主題歌を聴きながら高鐡からの風景を眺めて泣く気満々だったのでがっかりです。

が、なんとか隙間を見つけ車窓を眺めながら『路』の主題歌を聴きジーンと1人で感動するのでした。

深夜に桃園に着き朝方5時に空港でエッグタルトを食べたきり。すでにお腹が空いています。

窓側だったら大人気の駅弁を買っても良いかなと思っていたのですが、通路側。ここは我慢してセブンのジュースだけで我慢することに。

憧れのドラマを思い出しながら

高鐡台南駅から在来線台南駅へ

1時間30分くらいであっという間に高鐡台南駅に到着! そうまだ移動があります。

台湾の高鐡駅から在来線の駅は離れていることが多いのです。

日本企業のアウトレットモールがある高鐡台南駅から在来線の台南駅までも

  1. 在来線台鐡に乗り換える
  2. 高鐡のチケットがあると無料で乗れるバスで向かう

元来乗り鉄なので迷うことなく在来線を選択。1度駅を出て隣接している駅「沙崙駅」に移動。始発なのでホームにいた電車に飛び乗れば良いだけ。

念のため、ホームの駅員さんに電車を指差しつつ「台南?」と呟けば、うんとうなずいてくれて安心して乗り込むことができます(笑)。

台鐡台南駅までは小学生男子のように窓にへばりついて、ゆっくりと車窓を楽しみます。幸せな時間でした。

高鐡台南駅から在来線台南駅へ

高鐡台南駅から在来線台南駅へ

高鐡台南駅から在来線台南駅へ

高鐡台南駅から在来線台南駅へ

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話