今年、記憶に残るあなたの10大ニュースは?

公開日:2024年12月31日

2024年はどんな1年でしたか?記憶に残るあなたの10大ニュースは?

2024年はどんな1年でしたか?記憶に残るあなたの10大ニュースは?

もうすぐ2024年も終わりますね。あなたもこの1年を見つめ直してみませんか? わたしのやっている振り返り方をお伝えします。新しい年につながるヒントも。

手帳を開いて月ごとの出来事を確認「10大ニュース」を考えてみる

手帳を開いて、月ごとの出来事を確認する・10大ニュースを考えてみる

まずは手帳の1月から順番に見返し、月ごとに印象に残っている出来事をリストアップします。

わたしの場合は毎月初めに前月の出来事を振り返り、フリーページに書き留めています(1年間を振り返るときには、そのページを見返しています)。

手帳をつけていない方は、ご自身のSNSの投稿やスマホの写真を見返すのも良いですね。

今年(2024年)、記憶に残るあなたの10大ニュースはなんでしたか?

がんばったわたしへ。いっぱい自分を褒めてあげよう

成長や頑張ったわたしへ。いっぱい自分を褒めてあげよう

毎年「えっこれ今年だったの?」とビックリすることが多いです。平凡な年だと思っても、必ずがんばった部分が振り返りと共に見えてくると思います。

わたしの2024年は激動の年でした。母の介護や死、自身の病気や怪我などツライ1年間だった。大変だったけどいろいろ経験を積んで勉強になったことも多かった。人生観さえも変わった。

よくがんばったねわたし、本当に偉かったよ!

ぜひあなたも自分をたくさん褒めてあげてください。わたしはこのステップが1番好きです。

滅多に自分褒めってしないから、すごく良い機会になりますよね、セルフハグも入れるとよりいいですね♪

ちなみに、1年前の手帳を開くのもおすすめです。

もし「何も変わっていない」と感じる人でも、2年間を振り返ると必ずどこかで成長している自分を見つけられるはずです(2年分手帳を保管しています→振り返る時ちょうどいい・あまり多いと捨てる時に大変)。

来年のヒントを見つける

来年のヒントを見つける

わたしは毎年手帳の巻末にやりたいことを記入して、都度書き足しています。

時々眺めながら実行し、達成できたらチェックして消しています。今年達成できなかった目標ややり残したことがあれば、それを来年(2025年)の目標に掲げるヒントにしています。

何が達成できて、何が残っていましたか?

1年を振り返ることは、自分を見つめ直す大切な時間になります。

あなたも今年1年を振り返って、新しい年に向けて一歩を踏み出す準備をしてみませんか?

次回の記事では、新しい1年の目標設定やその進め方についてお話ししますね、お楽しみに!

■もっと知りたい■

ことりんご
ことりんご

ブログ「ゆるはぴ」でミニマリストな50代の暮らしを発信中。HSPで毒親育ちなわたしは、つらい時期を経て現在「ゆるくてハッピー」な毎日を送っています。みなさまにそのエッセンスをお伝えできたらと思います♪ 趣味はブログ・読書・ダンス・水泳。電子書籍を3冊出版しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き