- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 【50代ミニマリスト】バッグの中身、全て見せます!
毎日持って歩くバッグって、皆さんどんな物が入っていますか? 見直してみてミニマリスト生活の魅力を再確認したのでお伝えします。
50代ミニマリストのバッグの選び方
現在使用しているバッグは、キプリングの軽量ハンドバッグです。
以前使っていたものと同じシリーズで、使い勝手が良かったため色違いを購入しました。前のバッグは白色で汚れが目立つようになり、現在は防災バッグとして活用しています。
もう何年も前からナイロン製の軽いバッグしか使っていません(総重量は約300g)。ただし、特別なシーン用に革のバッグを別に持っています。
これから年を重ねるにつれて、重いバッグを購入することはないと思います。
バッグの中身紹介
Before(マーカーの部分を見直しました)
After
現在の持ち物リスト
・スマホ
・常備薬(絆創膏・頭痛薬)
・リップクリーム
・マスク(2種類)
・防災ハンドブック
・エコバッグ(大→中)
・財布(TPOに応じて)
・ミラー
・折りたたみうちわ
・ミニ水筒
ミニマリストの軽量化の工夫とコツ
驚くほどいらないものが入っていましたので、改めて今いるものを見直してみました。
バッグから出したもの・工夫した物
1.財布
1番重いものは財布だったので ちょっとした外出(お金をあまり使わない)にはダイソーの小物ケースに最低限のお金やカードを入れて持ち歩くことに。重量が全く違います。最近はスマホさえあればこと足りることも多いですよね。TPOに応じて使い分けることにしました。
2.カード入れ
よく考えるとカードを全部持ち歩く必要もなく、出かける時にいりそうなものだけ持ち出せば済むということに気づきました。そもそもカードをそんなに使いません。
3.ほか
震災が起きた後などは、どうしても不安感からいろいろな備えを入れていました。落ち着いてきたので少し出しました(これはいろんな考え方があると思います)。
また、孫と出かけることが多かった時のままのグッズも複数入っていました。今使うものだけを厳選して引き続き残すことにしました。
まとめ 50代ミニマリストのバッグの中身:こんなに軽く!
実際にどれくらいの重さがあるのか、バッグに持ち物を入れた状態で計ってみました!
なんと856g! 久しぶりにずいぶん軽くなったバッグに心地よさを実感しました。
毎日のバッグがいらないもので占領されていると時間の無駄、作業の無駄、体への負担などがあります。
もちろん役割に応じて持ち物は変わっていきます。ステージが変わるごとに現在に必要なものが揃っているか定期的に見直す必要性を感じました。
ミニマリストな生活を始めてから「これでいいのかな」と最善策を考えるクセがついたわたし。
あなたもミニマムな生活の第一歩として、毎日のバッグを見直してみませんか?
■もっと知りたい■
-
返信0件 2
-
返信0件 1
-
返信1件 2
-
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
尿モレで大ピンチ!
人に相談しづらい、尿モレの悩み。お出かけ先で大ピンチにならない為に、事前にできることは? -
女性に人気のカップ麺
「今日のゴハンはラクしたい」カロリー低め・食べ応えしっかり・本格的な味わい!ハルトモさんも絶賛する“推し麺”って? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
寒い冬は、温暖な南九州へ
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
コレできない人、危ない
筋力は鍛えないと みるみる内に減っていきます…そこで3秒でできる「筋力チェック」!できない人は5年・10年後●●になるかも… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
「脳の栄養」足りてる?
ストレス・落ち込む…こころの不調には「脳の栄養」が大きく関わることを知っていますか?不足しがちな栄養素とは…? -
銀行口座が凍結される?
もしあなたが認知症になったら、銀行口座が凍結される可能性があります。今のうちにすべき対策は -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!