
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年07月28日
6日間家を空けたら、とんでもないことに…!
先日、緊急入院となったわたし。6日間家を空けたら、とんでもないことに……。入院で明らかになった、夫の家事スキルまさかの0%! 妻の奮闘と、夫婦円満のための家事分担についてユーモアを交えてご紹介します。家電活用も!
昭和生まれだからということはありません、いろんな男性がいますから。
ただ、夫は普段から何にもしないし、結婚した当初なんてお湯も沸かせず卵も割れない男でした(ひどい)。なので料理は仕方ないな、と思ってはいました。
電話で話した時も「今日は何を食べようかな? 牛丼かな?」というように外食ばかりに頼る様子がありました。
「冷蔵庫に昨日の残りの副菜があるから食べておいて」と、せめて野菜を摂って欲しいことを伝えましたがその日だけでした。「ご飯くらい炊いて、おかずは総菜でいいから」と言っても、それさえも面倒なようでした。
面会制限の中、仕事を早退して来てくれたのはうれしかったのですが、「タオルがもう無い。俺のパンツももう無いから買って帰る」と彼から出た言葉に驚きました。(ああ……この人は……)と愕然としてしまいました。
幸い、今年購入した洗濯機は全自動で最後までやってくれます。やり方を伝えると後日嬉々として「洗濯物、うまくいった。そこから毎日使ってる」と話してきました。
ん?? とはなりましたが、とりあえず洗濯機だけは使えるようになりました、良かった~。
まぁ覚悟はしていました。してましたが……帰宅したら想像以上の荒れ具合に「ゴミくらい捨てろ~~!!」と発狂。食べたままの弁当の空やゴミが散乱していたのです。
ペットボトルもそのまま……。もちろん掃除もしてなければ、空気の入れ替えもしていない。強く伝えたシンクの食器だけ洗ってありました。
いつもはペットボトルもごみも捨ててるのに……。当然部屋は淀み、ニオイも充満していました。
この人はわたしがいなくなったらどうなるんだろう……?
うちは息子夫婦と同居していますが「何もしなくていいよ」と伝えてあったので、なおさら他人の目も無く自堕落な生活を送っていたのでしょう。今後わたしに何かあった時、息子夫婦に迷惑をかけないように教え込むしかありません。
「とにかくゴミだけは捨てろ」と伝えたのでそれだけはやっています。また、食べたものは水洗いだけやるようになりました(これだけは進化)。
今後は休日に特訓する予定です。
絶対、定年までに覚えてもらわなくては!!
今回の件をきっかけに、二人で協力して家事を行っていこうと思います。道のりは長い……。
でも休日に朝ごはんのレシピを教えると、ちゃんと食器洗いまでやってくれました。
みなさまのご主人さまはどうでしょうか?
夫を動かす良い方法があれば、ぜひともご伝授いただけるとうれしいです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品