【100均比較】使い捨てポリ手袋!家事がはかどる

更新日:2023年05月09日 公開日:2023年03月29日

ダイソー、セリア、キャンドゥを徹底比較

【100均比較】使い捨てポリ手袋!家事がはかどる

【100均比較】使い捨てポリ手袋!家事がはかどる

掃除や匂いが強い食品を扱うとき、そして白髪染めのときなどに、使い捨ての手袋を使うと思います。薄い素材で指先の感覚も残るのも使いやすさのポイント。そこで今回は100均3社オリジナルの「ポリエチレン手袋」を比較してみましょう。

ダイソー、セリア、キャンドゥ、それぞれのオリジナル手袋

ポリエチレンの手袋は、掃除や調理、白髪染めだけではなく、介護や感染症の看病などでも使えます。今回比較する「ポリエチレン手袋」は、100均ダイソー、セリア、キャンドゥのオリジナル商品。品名は以下で、価格は各110円(税込)。

  • ダイソー:ポリエチレン手袋 うす手タイプ(以下、ダイソーの手袋)
  • セリア::ポリエチレン手袋 120P 透明タイプ(以下、セリアの手袋
  • キャンドゥ:ポリエチレン手袋 120P 透明(以下、キャンドゥの手袋)
ダイソーの手袋は100枚入り。セリアとキャンドゥは120枚入り

ダイソーのみ1箱に100枚入りですが、セリアとキャンドゥは120枚入っています。1枚あたり、ダイソーは約1円、セリアとキャンドゥは約0.9円です。

安全性は、それぞれ食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適しています。

【100均ポリ手袋比較1】サイズの比較

大人の女性が使って、手首もしっかりカバーできるサイズ

それぞれの手袋のサイズを比較します。いずれも全体の長さは27.5cm〜28cmほどで、大人の女性が使うと手首の下までしっかりカバーできます。中指の長さは約8cmです。手のひら周りが約28cmあるので、キツくて手が入らないということはなさそうです。左右どちらでも使える兼用タイプです。

【100均ポリ手袋比較2】箱からの取り出しやすさ

ぐっと押してから、つまむようにすると取り出しやすい

ポリエチレンの手袋は箱に入っているので、使う時に1枚ずつ取り出すことになります。ビニール袋など指先が乾燥していると取り出しにくいものもありますが、ポリエチレン手袋は、少し力を入れて押しつけるようにすると取り出しやすいです。3社とも同じようにすれば、ストレスなく取り出せました。

また手袋がくっついて開かないということもありませんでした。これはエンボス加工がされていて、内側でくっつきにくくなっているからです。

ダイソーの手袋。ポツポツとエンボス加工がされている

こちらはダイソーの手袋。色はピンクです。

セリアの手袋

セリアの手袋です。細かくエンボス加工がされています。

キャンドゥの手袋

キャンドゥの手袋です。こちらもエンボス加工がされています。

【100均ポリ手袋比較3】丈夫さは?

クシャクシャにしても破れなかった

3社の手袋をクシャクシャにしてみました。両手でもみ込むようにしてダメージを与えてみました。尖ったものや刃物を使うと破れてしまいますが、くしゃくしゃにする程度であれば穴が開くこともありません。

一番伸びるのはキャンドゥの手袋

また小指部分を引っ張ってみたところ、一番伸びたのがキャンドゥの手袋でした。最初は抵抗がありますが、一度伸び出すとスーッと伸びていきます。最も伸びにくいのはダイソーの手袋です。途中で破れそうになります。

【100均ポリ手袋比較4】水洗いのしやすさ

次は水洗いのしやすさです。スポンジを握ったりしながら、脱げにくさなども見ていきます。

ダイソーの手袋

ダイソーの手袋は脱げやすかった

スポンジを握っていると、だんだんと抜けてきそうになります。このまま使い続けると、脱げてしまうと思ってしまいました。手袋が固定されないですし、内側がすべすべしているからでしょう。

セリアの手袋

セリアの手袋

ダイソーほど脱げにくさはありません。でも使っていると、やはりだんだん上がってきてしまいます。

キャンドゥの手袋

キャンドゥの手袋

最も脱げにくかったのはキャンドゥの手袋でした。実は、エンボス加工がされていると言っても、比較的ツルツルしていて、それが指にペタッと張り付くのです。本来はこの張り付きをなくすためにもエンボス加工をするのでしょうけれど、思ったよりも加工の度合いが少ないことが、脱げにくさにつながっているのかもしれません。

【100均ポリ手袋比較5】小さいものの掴みやすさ

3社とも小さいものを掴みやすい

ポリエチレンの手袋は薄手で指先の感覚がしっかりあるので、細かいものでも掴みやすいです。多少指先がもたつくこともありますが、それでも指を使って拾い上げることができます。これは3社とも同じ。

ポリエチレンの手袋は、掃除や調理、白髪染めだけではなく、介護や感染症の看病などでも使えます。今回比較した3社では、使い勝手に大きな違いが見受けられませんでした。あくまで使い捨てなので、ものすごく手にフィットするというわけでもなく、汚れや匂い、細菌から手を守ることが目的になってくるでしょう。

また価格の面でも1箱に100枚〜120枚入っていて1枚あたり1円ほどです。1箱持っていると家事や日常生活のいざという時に役立ちそうですね。

※掲載商品の情報は2023年5月現在のものです。

 

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き