ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年08月27日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年8月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年8月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年8月20日~8月26日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

毎日がプチトライアスロン?気分は鉄人!?(たちよみ)

水泳指導歴30年の還暦スイマーたちよみです。トライアスロン専門誌を愛読していますが、トライアスロン挑戦への道のりは遠そう!? でも憧れは尽きません。

記事の詳細はこちら

毎日がプチトライアスロン?気分は鉄人!?

 

足元も夏にシフト!大人に似合うスポーティーサンダル(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌をよくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。今回は、「ハルメク靴」。健康でおしゃれな足元についてです。

記事の詳細はこちら

足元も夏にシフト!大人に似合うスポーティーサンダル

 

上手に使えこなせば最高のツールSNS!(ロータス)

今までにない感染拡大の東京。家族全員がワクチン接種を終え、少しずつ日常に戻って行くのかなと期待した矢先のことでした。やりたいことがたくさんあるのでとても残念な気持ちになりましたが、気持ちを切り替え、今できることを模索します。

記事の詳細はこちら

上手に使えこなせば最高のツールSNS!

 

先生の評から私なりに見えてきた「いい折り句」とは(harumati)

「折り句」を雑誌『ハルメク』に応募し始めて早7か月。一度銅賞に選ばれた後は、『ハルメク』に登場することもなし。続けるからにはうまく作れるようになりたいなあと、先生の評と入選作品から「いい折り句」のポイントを探してみることにしました。

記事の詳細はこちら

先生の評から私なりに見えてきた「いい折り句」とは

 

36冊目に突入した家計簿日記(蒲池 香寿代)

長く続けていることに、家計簿日記があります。夫の上司に「ママノート」という家計簿の冊子をいただいたのを機に書き始めました。もともと記録することが好きだったので、それから毎年書くようになりました。

記事の詳細はこちら

36冊目に突入した家計簿日記

 

夏の行事……その2(あ・らかん)

乳がんサバイバーのあ・らかんです。今回は生涯学習・闘病・離婚から離れて、「私の夏の過ごし方」についてお伝えしたいと思います。

記事の詳細はこちら

夏の行事……その2 

 

水の都といってもイタリアのベネチアではありません(くろ豆)

岐阜県西濃地方に位置する大垣市は「水の都」と呼ばれています。市内を歩けば、こんこんと湧き出る清澄な湧き水が数多く点在し、市民や観光客の心と喉を潤してくれています。

記事の詳細はこちら

水の都といってもイタリアのベネチアではありません

 

テーピングで生き生きとしたお肌に(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は私流のテーピングを用いた美容法をお伝えしたいと思います。

記事の詳細はこちら

テーピングで生き生きとしたお肌に

 

知るほどに楽しい 糸のいろいろ(いしだて まさこ)

身の回りを見てください。今私たちが着ている上着、下着、それにカーテン、マット、テーブルセンター、などなど。どれも元は糸がベースになっていることを普段あまり意識していません。今回は糸についてお話したいと思います。

記事の詳細はこちら

知るほどに楽しい 糸のいろいろ

 

ちいちゃんがいた日(翠)

お盆のせいなのか、犬のちいちゃんと暮らした日々を思い出しています。

記事の詳細はこちら

ちいちゃんがいた日

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き