揺らぎの季節を乗り切りましょう!

公開日:2023年06月11日

日々のトキメキを大切に

揺らぎの季節を乗り切りましょう!

揺らぎの季節を乗り切りましょう!

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。トキメキで『なんとなく不調』を吹き飛ばしましょう!!

「気象病」? おススメは『耳のマッサージ』

梅雨らしい雨が続くかと思えば台風で嵐のようになったり、ピカピカの暑い日が続いたりと、お天気も不安定ですね。

なんとなく体調がすぐれない方も多いようです。「気圧のせいで頭が重痛いわ」というお客さまの声も。

最近では『気象病』という言葉を耳にした方もいらっしゃるかと思います。不安定な気候環境の中で、片頭痛やめまいなどといった症状が出るほか、元々の慢性疾患の症状が強く出たり、症状もさまざまです。

具体的な症状が出なくても、毎日すっきりしないお天気では気分もアガりませんよね。

この『気象病』には耳が関係しているとも言われていますが、東洋医学的にも耳周りのケアをすることで症状が緩和されると考える専門家が多くいます。

そこでおススメなのが、「耳のマッサージ」です。

「気象病」? おススメは『耳のマッサージ』

ちょうど昨年(2022年)の今頃お伝えしましたが、今年(2023年)もぜひ実行なさってみてください。

夜ベッドに入ってから耳をマッサージすると、体がほわっと温まって寝付きも良くなりますよ。

オトナ臭エチケットには…

おとな臭エチケットには・・・
オトナ臭対策にDEOCOの制汗剤

私がまだまだ子どもだったころ、「実は加齢臭は男性より女性の方が強い」という言葉を聞いたことがあり、あまりにも衝撃的だったため何十年も頭に残っていました。

最近では、オトナ女子のためのシャンプーやボディーソープなどが市販されていますね。

汗ばむ季節になり、ちょうど新しい制汗剤を探しにドラッグストアを覗いてみたところ、オトナ女子向けのものを発見!! さっそく購入してみました。

脇の下の他、うなじや胸元に塗るとよいそうです。香りは強すぎず程よい感じなのも、私たちにはピッタリだと思います。

今月のトキメキ 『べに花・そば茶』

今月のトキメキ 『紅花・そば茶』
香ばしいそば茶で血の巡りを良くしましょう!

たまたま立ち寄った東北のおいしいもの展で「東北っておいしいものがいっぱいあるわよねー」とあちこちに目移りしたなかで厳選した一品です。

「ベニバナというと山形」のイメージですが、実はエジプト原産のハーブです。中国では昔から漢方に多く取り入れられてきました。日本で一般的なのは、紅花油ですね。

ベニバナの効能として挙げられているのが、血の巡りを良くする、更年期などの不安定な気持ちの緩和、体を温めるなど。

そば茶の効能も、冷え性改善、美肌効果やアンチエイジング効果などなので、いまの時期にぴったりかと思います。

血の巡りを良くすることで、天候に振り回されない体にしましょう!

ところでベニバナの花言葉ですが、「情熱的な恋」「夢中」「情熱」など、いかにもトキメキそうな予感がしませんか。

今月のトキメキ 『紅花・そば茶』

■もっと知りたい■

岸村有子
岸村有子

「痛くて熱い」「古臭い」というイメージを持たれがちな鍼やお灸ですが、実はとても体に優しいものであることをお伝えしていきたいと思います。また食養生やライフスタイルをトータルで発信していきます。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、漢方養生指導士、登録販売者。プライベートサロンLyS代表。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き