何足の草鞋(わらじ)を履こうか?
これからも前向きに生きたい!

公開日:2022年07月22日

50代でも日々是挑戦♪(35)

何足の草鞋(わらじ)を履こうか?

何足の草鞋(わらじ)を履こうか?

2020年3月に新卒で入社した会社を早期退職した私。半年間の充電期間を経て、新たな会社員生活をスタートすると、これまでとは違うコミュニティーとのつながりが増えました。

大から小に転じて得られたこと

前職は従業員数千人規模の大手百貨店。主に店舗開発や営業企画の業務に従事していました。再就職した先は、まだ会社の基盤整備段階にあるスタートアップ的異業種。従業員教育や労務管理の仕組み作り、人事や評価制度の導入など、これまでは享受する側でしかなかった制度構築を、自ら行う立場になりました。

本音を言うと、能力的にはキャパオーバーです(笑)。それでも、当初からの希望「自由度の高い働き方」が維持できていることや、中小企業特有の即断即決の風土に助けられ、小さなやりがいも感じています。

何より自分の裁量で決められる部分が多く、不毛で複雑な根回しの必要ないことが、最大のメリットかもしれません。

仕事以外の活動に目を向ける

もちろん、前職とは質の違うストレスはあります。それでも、仕事に対するスタンスが変わり、気持ちに余裕ができたことで、自分にちょっとした変化がありました。仕事とは違う世界の活動に目が向くようになったことです。

前職を辞めてから生活の目線が変わったことは、過去の記事でも書いていますが、その結果、今は地元の街おこしイベントの実行委員、母校の同窓会イベントの実行委員を務めています。

それぞれの活動は月1~2回程度ですが、不随する業務はそれなりの物量で、面倒な部分も多いです。それでも、地元の顔見知りができること、卒業して初めて知り合う学友との出会いなど、新たな楽しみもあります。

あくまでボランティアなので、それぞれ自分のできることをやって小さく役に立ち、ちょっとした充実感が味わえます。そんなことから、あえて複数の草鞋(わらじ)を履く生活が楽しくなりました。

仕事以外の活動に目を向ける

こうしたコミュニティーに出会ったことも何かの縁。早期退職で自分の軸足を変えたことで、見えてきた世界の一つです。

チャンスとご縁を大切に

その他にも、週に1度の手話講習、月に1度の写経会への参加。先月からはひょんなご縁で、スカイプ英会話も始めました。

何でもかんでも手を出して、大丈夫? と思われるかもしれませんが、近づいてきたご縁は断らない、と決めた五十路の私(笑)。当然ながら、1日、1週間、1か月が飛ぶように過ぎていきます。それでも、多様な人や価値観と出会うことで、自分の視野は確実に広がっていると感じます。

かつて、子育てと仕事を両立する友人や同僚たちが、どうやって時間をやりくりしているのか? 自分には到底真似できない、と感心したものですが、限られた時間だからこそ効率よく、有効に使うことができたのかもしれませんね。今の自分には、ようやくその力がついてきたような気がします。

人生100年時代とはいえ、これまで生きてきた年月と同じだけの時間はもう残っていません。そう考えると、今できることは何でもやってみたい。その中で、少しだけ誰かの役に立つことができれば幸せ……。そんな気持ちで、履けるだけの草鞋(わらじ)を履いてしまおうと思う今日この頃です。

チャンスとご縁を大切に

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話