ハーバリウムもクリスマス仕様

公開日:2023年11月11日

ゆるっとふざけて暮らしたい

自分の生活に彩りを添える

自分の生活に彩りを添える

仕事と家事育児……。それだけに没頭した時間は、今思うと本当にあっという間でした。その後も自分の周りの出来事への対応に振り回されて、退職してもう3年目になりました。

仕事をしながら趣味を持つことは難しい?簡単?

在職中に知り合いにすすめられて三味線を習ったことがあったのですが、仕事で疲れ余裕がなくて辞めてしまいました。その後、大人のピアノの教室へも行ったけれども続かず……。

結局特に何も趣味を持たず、長年過ごしてきました。不器用なのか、ただの三日坊主なのか。でも過ぎたときは帰らず……。

仕事をしながら趣味をもつことは難しい?簡単?・・

退職して3年目の現在

年月の経過とともに、私の周囲の出来事や問題等々の状況が少しずつ変化しています。

それは良い方向のこともあるし、難題となっていることもあります。

退職後ハーバリウムを習って、時々出店ワークショップなどもしていました。しかし現在短時間ですが仕事復帰をしたので、本当に趣味の範囲で制作活動をしています。

自分の時間を見つけてハーバリウムの制作をすることが、私の生活の彩りになっています。

自分流の失敗や困難を成果につなげる

ハーバリウムを始めて3年目になるので、作り方も自分なりに工夫できるようになりました。

例えば、入れたい位置にお花が入らないとか、お花がすぐに浮いてくるとか……。ハーバリウムを作るうえでよくある問題らしいです。

ハーバリウムのプロの方のSNSを参考にしたり、書籍を読んだりして自分なりのやり方を見つけます。少しでもレベルアップできているのかわからないですが、この趣味に出会えて良かったと心から思っています。

自分流の失敗や困難を成果につなげる
制作過程

趣味や興味を楽しむコツは「無理をせず…」

制作した作品は、もっぱら友人やお世話になった方へのプレゼントです。

また友人が誰かにプレゼントをしたいという希望があれば、友人宅に出張したり、我が家に来てもらったりしてワイワイガヤガヤお喋りしながら、楽しく制作しています。

今年(2023年)の春、退職する友人が職場の方々へ……と、一人一人へ思いを込めて50本近く制作しました。

趣味や興味を楽しむコツは「無理をせず・・」

ハーバリウムもクリスマス

クリスマスカラーともいえる緑と赤。

よく知られていますが、赤色は神の愛の象徴を、緑色は常緑樹に代表される永遠の命や力強い生命力を表しているといわれています。

その意味を大切にして制作しています。

作品は赤、緑を中心にしたものが多いのですが、ホワイトクリスマスをイメージした、シルバーや白がメインのものも素敵ですね。

これからもどんどん素敵な彩りを感じていきたいです。

ハーバリュウムもクリスマス
クリスマスプレゼント

■もっと知りたい■

たこりん
たこりん

看護職として無我夢中で駆け抜け、気づけば定年。少しゆっくりできればと思う間もなく、いろんな課題が降ってきます。でも今の時間を無駄にするのも輝かせるのも自分次第。環境とともに「しあわせ」の尺度や考え方が変化していく様を、文字にお手伝いしてもらいながら可笑しく前向きにお伝えしていきます。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き