秋の空

公開日:2023年10月09日

ゆるっとふざけて暮らしたい

義母の華々しいデイサービスデビューのその後

義母の華々しいデイサービスデビューのその後

「そんなところへは行きません!」と言い続けていた義母が、やっと重い重い腰を少しだけ上げ、華々しくデビューしたデイサービス。約1年半経過した現在、どんな状況なのかを中継させていただきます。

なんとか通ってはいるけど、なぜか上から目線

なんとかデイサービスに……と昨年(2022年)春からいろいろな方に相談。あの手この手で攻めまくり、精魂尽き果てたもののなんとか「週2回のデイサービス!」を勝ち取った日々が懐かしい今日この頃。

約1年半が過ぎました。

相変わらず義母は「食事が冷えてる」「〇〇さんはこんなこともしてもらっている」「あのゲームは楽しくないけどしかたない」等々、何に対しても少々上から目線の物言いをしています。

結局は「自分はそんなところに行く必要もないし行きたくもないけど、仕方なく行ってあげている」という思いがずっとあるみたいです。けれどデイサービスの日は、疲れてぐっすり眠れているんですが……。

なんとか通ってはいるけど、なぜか上から目線
夜間の眠りは大切

在宅の介護グッズは増えるけど、デイサービスの回数は増えない

元気だとはいっても96歳目前。家の中の歩行やベッドからの立ち上がり等は、かなりしんどくなってきています。

ありがたい介護保険で福祉用具の補助も受けられるので、さまざまな介護グッズをお借りしています。

円背で二つ折れになっている義母ですが、歩行器を借りてからは部屋から廊下、トイレ等の移動がしやすくなり大助かりです。

その他にもいろいろ細かいところに手の届くようなものがあり、それで義母の生活の質が上がっていることは確かです。

でも! できればデイサービスの回数を増やし、楽しく笑う時間を持ち、心地よい疲労でよく眠れるようにと、私はすすめてみるのですが……。なかなかこちらの思うようにはいかないものです……。

在宅の介護グッズは増えるけど、デイサービスの回数は増えない
増える介護グッズ

やはり深夜の閃光と大勢の訪問者は続いている様子

義母96歳の自宅での日常は、朝食・横になる・昼食・横になる・新聞TV・横になる・夕食・風呂(2~3日毎)・寝る・食べる・寝る・時々新聞TV。

これでは夜寝られるわけがないんです。レビー小体型認知症があるので、夜間は特に幻覚幻聴があらわれます。「夜中に光を当てられる」「大勢の人が向かってくる」「窓をドンドンと叩かれる」等々。

主治医に相談し、内服を調整してもらいましたが……。まぁ本人は真剣ですので、怖い思いをしているんでしょう。警察を呼べ~と言われることもたびたびあり、「警備を強化してもらっているよ」を繰り返しています。

やはり深夜の閃光と大勢の訪問者は続いている様子
レビー小体型認知症

義母を見て思う自分の今後

長生きすることは、それはそれは喜ばしいありがたいことだと思います。介護保険制度や在宅介護におけるサービスも、徐々に充実してきています。

しかし現実はどうでしょう。

家族は多くのストレスや不満を抱えています。自分自身のやりたい事等を押し殺して、これが当然しなくてはならないこと、するべきことと思いこまなければならない現状を抱えている方が多いのではないでしょうか。

やはり助け合い補い合い、そして分かり合うことが本当に大切だと思います。私自身、今後年を重ねていくときどうすることが自分や周りにとって良策なのか……と日々考えてしまいます。

見上げる雲

■もっと知りたい■

たこりん
たこりん

看護職として無我夢中で駆け抜け、気づけば定年。少しゆっくりできればと思う間もなく、いろんな課題が降ってきます。でも今の時間を無駄にするのも輝かせるのも自分次第。環境とともに「しあわせ」の尺度や考え方が変化していく様を、文字にお手伝いしてもらいながら可笑しく前向きにお伝えしていきます。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話