クリスタルに花を閉じ込めたハーバリウム
自作のボールペンとペン立て

公開日:2023年06月10日

ゆるっとふざけて暮らしたい

クリスタルに花を閉じ込めたハーバリウム

クリスタルに花を閉じ込めたハーバリウム

長年勤務した仕事を辞めてから、やってみたいな……と思っていた「ハーバリウム」。なんとかマルシェに出店やワークショップも楽しめるように。だから次へとステップアップ!

興味はあっても…なかなか手が出せない

興味はあっても・・・なかなか手がだせない

ハーバリウム」は、お花を入れた瓶に専用オイルを注ぎ入れて制作します。

「固まるハーバリウム」は、2種類の専用オイルを混ぜ合わせることでオイルが固まり、多種多様な用途の雑貨やアクセサリーが制作できるようです。

SNS等で存在は知っていたのですが、難しそうでなかなかチャレンジができませんでした。

コロナが5類に移行し、世間では旅行や遠出等々出かける機会が増えていますが、元々インドア派でもあり、事情もあり自分で楽しむ機会を増やさないと! と、本やSNSで調べてやってみました。

まずは「ペン立て」を作ってみる

準備物品は、だいたいハーバリウムの制作に使うもので賄えるのですが、何を作るかで、容器やシリコン型などを用意し、「固める」ために特殊な専用オイル(エポキシ樹脂)が必要です。

使用する花材は大きさや形はもちろん、オイルに入れたら色落ちする花材もあるので、調べながら選びました。今の季節は、紫陽花がきれいですね。

まずは「ペン立て」を作ってみる
固まるハーバリウムをつくる準備

ハーバリウムを専用オイルで固める

花の位置を考えながら、容器に入れていきます。

仕上がりは透明度が高いので、花は入れ過ぎず透明な部分が多くても綺麗に仕上がります。

専用オイルはA液B液の2種類で、既定の割合で調合し、オイルが透明になるまでマドラーでよく混ぜ合わせます。そして静かに容器に流し入れます。24時間から48時間でしっかり固まります。

ハーバリュウムを専用オイルで固める
ペン立てをさかさまにした状態

紫陽花が少し色落ちしてしまった…

初制作品、完成しました!

いちばん失敗しがちなのは、オイルの白濁や固まり不足だそうですが、それは問題なくしっかり透明で固まっています。ただ紫陽花の花の色落ちが……。

きれいな濃紺の紫陽花も使ったのですが、見事に薄い青になってしまいました。

ですが、まずまずの出来ではないかと自己満足です。もっと研鑽を重ねて、私も周りの人もウキウキして気持ちが上がる雑貨を制作したいなと思います。大切な人にプレゼントしたいです。

紫陽花が少し色落ちしてしまった・・
初作品!

■もっと知りたい■

 

たこりん
たこりん

看護職として無我夢中で駆け抜け、気づけば定年。少しゆっくりできればと思う間もなく、いろんな課題が降ってきます。でも今の時間を無駄にするのも輝かせるのも自分次第。環境とともに「しあわせ」の尺度や考え方が変化していく様を、文字にお手伝いしてもらいながら可笑しく前向きにお伝えしていきます。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話